バイク・車ネタ

クルマを乗り換え乗り換え・・

投稿日:2010年9月3日 更新日:

相方のシマダくんから、
三菱のEKワゴンを

¥15万で譲ってもらいました。
ありがたや~!
僕は「中古車の乗り換え」に、
アコガレがあります。
何年も昔に、知り合いの人が
フェラーリのテスタロッサで

やっていたのですが、
まず、¥700万で車体を買いました。
そして、+¥200万をつぎ込んで、
改造しながら、乗り回していました。
その時点で、もし、そのフェッラーリを
売れば、、¥1200万で売れる状態でした。
つまり、フェラーリをいじって
乗り回して遊んだうえで、
売ったときに、300万円が
儲かるわけです。
いっけん、高いクルマに乗って
贅沢しているように見えるのですが、、
実はクルマを乗り換えるごとに、
どんどん儲かる・・ッッ
そんな乗り換えサイクルが、理想です。
jm48222さんも、
ホンダNSXを乗り換えるたびに、

プラスに
なっているそうですね~~~!!
目指して修行します!(☆▽☆)

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. 取締られ役 さん より:

    フェラーリは、自爆保険無しで事故らず乗ればお徳なんですよね。
    自爆保証型の保険に入ると、とんでもなく高いですので、
    普段はゆっくり走って、トンネル内で吹かして楽しむものらしいです。
    つまり楽器です(笑)
    キダスペシャルとか伊藤レーシング、クライス辺りのマフラーだとまんまf1サウンドですからね。(笑)

    まあ、ワタシらみたいな人間が、コーンズ辺りに行けば分かりますが、
    ジーパンで革シートに座っただけで客なのに怒られます(笑)

  2. 竹内かなと より:

    取締られ役さん

    自爆保険、高いんですね!
    うーむ、一度f1サウンドも
    奏でてみたいのですが、借りて壊すと
    怖いので、いまだ未経験です。
    (☆▽☆)
    怒られるのですか?!おそろしいです!
    日産のディーラーに入るぐらいで精一杯の
    服しか持っていないです(笑)

    >フェラーリは、自爆保険無しで事故らず乗ればお徳なんですよね。
    >自爆保証型の保険に入ると、とんでもなく高いですので、
    >普段はゆっくり走って、トンネル内で吹かして楽しむものらしいです。
    >つまり楽器です(笑)
    >キダスペシャルとか伊藤レーシング、クライス辺りのマフラーだとまんまf1サウンドですからね。(笑)

    >まあ、ワタシらみたいな人間が、コーンズ辺りに行けば分かりますが、
    >ジーパンで革シートに座っただけで客なのに怒られます(笑)
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

TDRエンジン移植☆吸排気取り回し!

↓シマダ君によるヤマハTDR50・改造レポです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回 ここまでできたTDR3号君 クリアランスが狭すぎてキャブレターにエアクリーナーが取り付けできませんでした。 このままではゴミ …

エンジン停止!うぎゃー!でもラッキ~☆

最近、夜にバイクで帰宅途中、 エンジンが「プスゥ~ン・・。」と、 止まってしまいました。 ガス欠かな?と思ったのですが、 タンクを揺すると、チャップンチャップンと たくさん入っている音がします。 どう …

緊急時!自動車のバッテリー上がりを解決するスマホ用モバイルバッテリー「ジャンプスターター」

スマートフォンを充電する、 モバイルバッテリーってありますよね。 最近のコレは、なんと! バッテリーが上がった車のエンジンを掛けることが出来ます。 画像引用元:Amazon | BESTEK ジャンプ …

TZR125整備日記。フライホイール。マグネットロータープーラー。専用工具。

TZR125に使う、 純正の特殊工具が届きました~。 マグネットプーラーです。 フライホイールという部品 (発電するために、ブンブン回っている磁石) を外すためだけに使う、 出番の少ない工具です。 1 …

再生バッテリー?

クルマのバッテリーを 買い換えようと思って、 ヤフオクを見てみました。 すると、 「再生バッテリー」というモノを 見つけました。 中古のバッテリーを、復活させる 装置があるそうなのですが、 それを使っ …

  • 2,464,803 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。