「 自宅 」 一覧

富士通のエアコン室外機がうるさいぞ!

2019/07/12   -ライフハック, 自宅

竹内宅のエアコン室外機から、爆音がするようになりました。 冷・暖房自体には問題なく、放置プレイを実施していたのですが… ついに、 近所迷惑で夜は使えないほど悪化! 検索すると、以前は見つからなかった同 …

腐った玄関ポーチの柱★応急処置!

2015/10/02   -自宅

自宅玄関、軒先を支える柱が… 腐っていました。 いや~下部に金属板が巻いてあったので 気づくのが遅れましたが 叩くとポコン☆ポコンと空洞だったので… ノコギリで腐った根っこを切り飛ばして ジャッキ束( …

トースター扉の汚れが取れない…これは研磨や!

2015/01/20   -ライフハック, 自宅

お気に入りのトースターが、 しょっちゅう使っているので 気付かなかったのですが ガラス部分の内側が曇ってきて、 中の様子が見づらくなっていました。 油汚れが焼き付いているようで、 台所用の中性洗剤で拭 …

高いプロパンガス代を安くする方法!

2014/12/22   -自宅

冬場になると、なにかと使用量が増えるので ガス代が気になりますね~ そこで、日頃利用しているガス屋さんと違う 別のガス屋さんに見てもらいました。 もともと高いわけじゃナイのですが、 「今のガス代よりは …

エアコンの水垂れ、ドレンホース詰まりに吸引ポンプ

2014/08/01   -自宅

自宅エアコンから、水がポタポタ落ちてきました。 調べてみると、水を外に排出するための 「ドレンホース」が詰まったときに 水が垂れることがアルそうです。 そんな時は、このホースを 「吸ってみる」と良いそ …

サンシェードを安く手に入れる方法

2014/07/20   -自宅

いや~暑い!毎日、あつい! 夏の日差しが強すぎるので… 庭に出るときに、これはもう サンシェードが欲しくなりました。 そんなワケで、いちばん安いモノを 探してホームセンターをさまようと、 コレをみつけ …

亀裂の入ったソファーがこの先生き残るためには

2014/07/19   -自宅

ソファーの上に、電源いれっぱなしの パソコンを置いていたところ… 熱で、合皮がパッキパキに割れてしまいました。 無念!(´;ω;`) 隠蔽工作で、ソファーカバーとやらを 装着してみましたよ。 コレは・ …

今年も自宅の固定資産税が来たなり

2014/05/09   -自宅

去年につづいて 今年もやってきました~ 自宅の固定資産税です。 払う金額は、1万700円です。 評価が低くて助かります!     ∩___∩   /)     | ノ      ヽ  ( i )))< …

連休も日常日記

2014/05/05   -自宅

まるでデジャブ!また、お友達と タコヤキを焼きましたわ〜 連休ということで、泊まりで お酒を飲みながら 高校のアルバムを発掘… 伝説の男シマダくんと、わたくし。 おおっ!!友人の髪型が カンペキに赤木 …

たこ焼きパーティー実施日記

2014/03/23   -自宅

ひさしぶりに見る、 この光景は…!! 去年の夏ぶり?に、たこ焼き パーティーを実施しました。 前に狩りに行った イチゴ農園の「主」も捕獲して うちの家族と、嫁様のお友達とで (ライダースジャケットが …

トイレのレバーが取れた(´;ω;`)直した!!

2014/02/27   -自宅

先日、おなかを下して トイレに入っていると、 水を流すレバーが 取れちゃいました…。 ショックでした(´;ω;`) 気を取り直して、とれた レバーを見てみると 真ん中のネジがゆるんで ポロッと落ちたみ …

バックアップ!バックアップ!突然消える、その前に…

2013/12/09   -自宅

昨日は、1年ぶりに ブロワー(送風機)で 庭の落ち葉をふっ飛ばして はしっこにあつめて お掃除しましたわ~ 今年も大漁でした。 最近は、現代風のホームページの作り方を 元☆大学生大家の佐藤くんから 教 …

切り株をクルマで引っこ抜け~い!スポーン!!

2013/11/23   -自宅

前に自宅の木を切ったあと、 切り株が残ったのですが 掘り起こすのが面倒なので 放置していました。 しかし、クルマで引っ張れば 抜けるのかな?と参考にネットで動画を みていたところ こちらは、無事成功! …

今年もハロウィンパーティー☆潜入日記

2013/10/27   -自宅

ふおお~1年ぶりに お菓子クレクレ集団がやってきました! ハロウィンですね~! というわけで、姪っ子たちと 一緒に仮装して、、 息子のK太は 顔面にペイントを実施! ちょっと暗いところでは 怖すぎてビ …

庭木の手入れは、腐りに注意っす(´;ω;`)!!

2013/10/20   -自宅

ふおお~~! お気に入りだった、庭の さるすべりの木を 腐らせてしまいました・・。 以前、茂りすぎていた枝を ちょっと切ったんです。 すると、切り口から水が入って 枝の中に溜まっていたようで、 そこか …

壁紙のキズ☆ハガレを補修した日記!

2013/09/20   -自宅

息子のK太が、 つめでトイレの壁紙を カリカリと剥がしていました・・。 しかたないので巾木を外して、 下に隠れていた同じ壁紙を切りとり 壁紙の剥がれた部分に当てて、 カッターで一緒に切り取ると 同じカ …

家の前にハチが多かった日記

2013/08/24   -自宅

今日は、家の近くに ハチが巣を作りはじめていて、 すごい量が飛びましたわ~ 結局、巣作りは諦めたようで いなくなりましたが。。    ∩___∩    | ノ      ヽ こんなに大量のハチ   / …

いつもの日常日記、BBQグリルのレポ

2013/08/04   -自宅

今日は、ヤフオクのお客さんに 「サマーセールやってますよ~」と お知らせをしてから、 ビニールプールで涼んでいました。 幼稚園の先生がやっていたそうなのですが、 ビニール袋に穴を開けて、 シャワーにす …

ビニールプールをブロワーで一気に膨らます日記

2013/07/30   -自宅

近くのお店を徘徊していたところ、 思わず、ビニールプールを 買ってしまいましたわ~ しかし、開けてみると 空気を入れるところの・・?! 口径が、でかい!! コレが入らないので、、 落ち葉掃除用に持って …

奴の侵入経路か・・?エアコン日記

2013/07/15   -自宅

先月、秘密基地で熱中症に掛かってから、 こりゃイカンということで その後、すぐお店に行って まだ家に付けていなかった エアコンを付けてもらったのですが、 その時の様子です。 再楽リプラスというお店で、 …

ご近所パーリー参加日記

2013/07/14   -自宅

久々に、お隣(我が家の売り主!)の パーティー☆に潜入してきました。 今回は、アメリカの独立記念日と お子さんの誕生日のお祝いです(☆▽☆) おめでとう〜!! たくさん、子どもたちも集まったのですが …

エアコンパテ、パソコン遠隔操作アプリ

2013/06/15   -自宅

自宅のお隣さんから、 「コレ、落ちてますよ~」 と報告があったので みてみると、家の壁から エアコンが付いていた穴の 詰め物がとれていました。 ありゃま、、このままでは鳥の巣や 蜂の巣になってしまう! …

庭に砂場、ありがたや!

2013/06/06   -自宅

自宅、砂場にする予定のスペースに、 庭をいじって余った土を ずっと積んだままにしていました。 どう処分すれば良いのか こまっていたのですが、 フェイスブックで「奈良大家の会」を見ていると 将軍のりょう …

今日の日記。平和や…

2013/05/25   -自宅

息子のK太が 9歳になったので、 嫁のいとこ達が お祝いに来てくれましたわ~ うっひょっひょ、豪華な食べ物まで 持ってきてくれました、ありがたやありがたや 恒例の嫁作ケーキ登場 主役は息子ですが 一緒 …

ペンキ塗り日記

2013/05/10   -自宅

前にシマダくんの親父様に 作ってもらった 自宅裏の物干し屋根なのですが、 その後、お手入れを サボっていました。 しかし、雨の日は 木にちょっと水が掛かるので やっとペンキを、 とりあえず手を伸ばして …

自宅の固定資産税

2013/05/08   -自宅

今日は、ひっさびさに バイクで山へ突入! したのですが、 思ったより寒かったので 服の厚みが、足りませんでした。 あまり奥地まで走らず、 針インターへ寄って 秘密基地へ。 その後、家に帰ってくると、 …

GWは庭で土掘り日記

2013/04/28   -自宅

自宅の庭の石が、 バイクを出し入れする時 たまに引っかかって 面倒だったので 石の移動を 開始しましたわ~ (茶色い部分が、  石が元あった場所です) すると、他の部分もつられて いろいろ移動するので …

子供用の踏み台。

2013/04/26   -自宅

娘が、一人でトイレに 行けるようになったので、 電気のスイッチに 手が届くように 踏み台を買って来ました。 近所の店で299円なり。 真ん中をつまみあげると、 ペタンとコンパクトに。 軽くて運びやすい …

がんばれ突っ張り棒日記

2013/04/12   -自宅

以前、自宅の床の間を 突っ張り棒で クローゼット化したのですが 気づくと、突っ張り棒が 滑り落ちていました(´;ω;`) 下にカラーボックスを 置いていたので、服があんまり グシャっとならずに助かりま …

床の間にも突っ張り棒

2013/03/22   -自宅

大学生大家さんに触発されて、 iphoneの楽天ブログアプリから 投稿、、しようとしたら エラーが出たので再挑戦中です 今日は、自宅和室の 床の間を、、 クローゼットに してしまいました。 極太のつっ …

引き戸のスキマを調整!

2013/02/03   -自宅

自宅の引き戸から、 スキマ風が入ってきたので じっくり見たところ、 ここまでしか閉まりません。 下側は閉じているので、 戸が斜めになっているようです。 戸をはずしてみると、下に ローラーが左右2つあっ …

モニターホン子機☆装着日記

2013/01/16   -自宅

しばらく、チャイムなしで 住んでいたのですが ドアを叩かれても、 なかなか気づかず、、 なにかと宅配便の 配達員さん泣かせだったので(☆▽☆; とうとうモニターホンが 付いた様子です。 外の塀に ドリ …

モニターホン設置☆未遂

2013/01/14   -自宅

モニターホンを 付けようと思ったので、 前に塀を壊したときに 確認を忘れていた もともと何かに 使われていたっぽい 電気の流れていなかった 地中の線を 掘り起こしてみました。 家の中で、壁から生えてい …

納税通知書が来た!

2013/01/12   -自宅

自宅の不動産☆取得税、 納税通知書が 届きましたわ~ いつも忘れた頃に、 送られてくるのでオドロキますが・・ こういうとき、評価額が低いと たすかりますね。 しかし、この制度では もし超☆豪邸を 「あ …

壁にネジ止めする時に。

2013/01/08   -自宅

自宅の室内が、薄いモルタル?の塗り壁で 中が空洞になっているため ネジが効かないのですが、 ボードアンカーを付けてみると ミキミキと、ちょっと怖い音が 聞こえたので、、あらためて こっちを使うと、良い …

つっぱり棒☆設置ポイント

2013/01/06   -自宅

つっぱり棒って、 耐荷重○○kg!と書かれていても なにかの拍子に、ズドーンと落ちそうで 怖かったのですが・・ いいポイントを見つけました~ 和室の長押し?とやらの 上に付けると、ひっかかるので 安心 …

延長コードも隠ぺい!

2013/01/05   -自宅

昨年中、家の大掃除が 終わらなかったので、、 年はあけましたが 家の片付け☆続行中です。 きのうは、延長コードを モールでカバーしました。 コードがあることには 変わりないのですが、 隠してしまうと …

落ち葉の掃除にブロワーー!

2012/12/29   -自宅

先日、アストロプロダクツ (工具屋さん)で ブロワーを買ってきました。 4500円でした。 さきっちょの接続が うまくハマらなかったので、、 マスキングテープで しばりつけて 任務を開始します。 庭に …

電線の留め具☆ひっこぬけ事件

2012/12/14   -自宅

「スプレー式」のタイヤチェーン、 という物が売られていました。 しらべてみると、 常用はオススメできないそうですが 緊急時には、けっこう助かる 効き具合だそうで・・ビックリです(☆0☆) さて、電柱か …

チビッコを洗脳。塗装の楽しさを叩きこむ

2012/12/09   -自宅

今日は、前にシマダくんが 作ってくれたベンチに、 ペンキを塗りましたわ~ チビッコが、やけに本気で 塗っていくので、、 嫁が緊急でつくった ペンキ☆プロテクターを装着。 もりもり塗って、そして最後の …

ホールソーは便利だぞう

2012/11/05   -自宅

自宅に設置した 洗面台、 その後サボッていた 棚の中の作業です。 「ホールソー」を 電動ドリルの 先っちょにつけて 自信がないため、、 大きめサイズで 穴を開けると、 排水パイプを避けて たなの底板が …

ハロウィンパーティーに潜入!

2012/11/03   -自宅

今日は、嫁が お菓子とピザを 焼いていると、、 お菓子を渡さなければ イタズラをする集団が、 やってきましたわ~ ハロウィンですね! 実は、 スパイダーマンは 息子のK太でした。 娘も仮装して いざ、 …

水道管でポスト立てたど~

2012/11/02   -自宅

自宅にポストが なかったので、 ちょうど余っていた 水道管に ホースバンドと 金具をつけて ビバホームで買ってきた ポストを付けてみました。 花壇に立てて みましたが、 金具をケチッたので ぐらぐらし …

風呂の水溢れがコワイ!

2012/10/28   -自宅

水漏れ対策に シリコーンを塗りたくって 元追い焚き穴を塞いだら 漏れが止まりましたわ~ すこぶる快適になりました(☆▽☆) さて、お風呂といえば お湯張りなのですが・・ 「定量止水器」を ご存知でした …

水200リットル漏れた

2012/10/21   -自宅

いや~引っ越してきてから お風呂に入っていると、 だんだんお湯の量が、 減ってくるんですよね。 栓が古いのかな?とおもって 新しいものに替えたのですが お風呂に入っていると・・アレ?! 前よりも勢い良 …

システムベッドは男のロマン!

2012/10/19   -自宅

前に買った自宅に やっと引っ越してきました。 はじめて引っ越したのですが、 思ったより大変ですね。 荷物の整理がおわりません! さて、息子の部屋に システムベッドとやらを 設置したのですが、 中から机 …

ドアノブ整備!

2012/10/17   -自宅

ぬおお~自宅風呂のドアノブが 子供には回せないぐらい 固かったので・・ サビついていたネジを ドリルでふっとばして 取り外し、 オイルスプレーを吹きつけたら、、 直りましたわ~     ∩___∩   …

巾木装着!

2012/10/15   -自宅

昨日、自作した 巾木をつけてみると・・ あれっ?! 端まで届かない! カットするときに、長さの指定を 間違えていました(☆▽☆; 作りなおすのは面倒なので、 スキ間の分も作って パコッと装着! やっと …

巾木自作なう

2012/10/14   -自宅

自宅、カベと床の 境目ゾーンに ↓このように装着する  「幅木」を探したのですが 丁度いいモノが 見つからなかったので、 ロイヤルホームセンターの 木材コーナーで ラワン合板とやらを 切ってもらいまし …

虫刺され腫れすぎ。水道ネジの組み合わせ。

2012/10/08   -自宅

庭の木を切っていたら、 いつのまにやら 虫に刺されていたようで 手が腫れてしまい、 皮がつっぱるので 指が曲がりづらいですわ~ あなどれん虫がいますね。 さて先日、自宅キッチン水栓の とりつけ管(偏心 …

  • 2,401,306 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号 (秘密基地)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。