↓シマダ君によるフローリング傷★補修レポートです(๑✧ω✧๑)
● ● ●
ここ数年間でベニアとクッションフロアの価格が上がっているのもあって仕上げはフローリング材を使っています。
・補強と仕上げを一緒に出来る
・DIYでも一応施工出来て嫌いな作業ではない
・大工さんの人件費がほぼかからない環境にいる
・見た目と足触りがクッションフロアより好き
という理由で価格がさほど変わらないならフローリング材やろって感じで使っています。
物件25号
物件26号
物件27号
とこんな感じで1F・2Fもフルフローリングで仕上げました。
で、仕上がり感はいいのですが問題点がある・・・
気を使って生活していても無傷で使い続けるのは難しいと思います。
明らかな故意の傷は補修費を請求しますが請求しにくい・出来ない傷ってのも出てくると思います。
紫外線とか湿気で劣化も出てくるし施工時に自分で付けた傷も数か所ある
自分で付けた傷って結構ショックで後の作業にも影響が出るくらい気分がヘコミます(笑)
あと10年以上とか長期間住んでくれた入居者さんの退去時に細かいこと言いたくないってのもあります
という事でフローリング&その他リペア補修を練習してみます。
安めのキットもあるのですが上手く出来なかった時に問題点や課題があやふやになってしまうと思うので結構本気のリペアキットを購入しました。
コレで上手く出来なければ腕の問題って断言出来るくらい揃っていると思います(笑)
今回は 神余補修株式会社さん の動画を参考にしてみます。
https://www.youtube.com/@kanamaruhosyu/videos
ありがとうございますm(_ _)m
大まかな工程はこんな感じ
下地処理
(サンドペーパー等で足付け 膨らんでいる部分などを削ったり浮いている部分の処理)
↓
パテ埋め 面出し
(埋める材料はハードワックス・ジェル状瞬間接着剤・ポリパテ・エポキシパテとか)
↓
柄付け
↓
艶調整処理
まずはフローリングの小さめの傷から練習
下地処理してハードワックスで穴埋め面出しして
木目柄つけ
原色5色から調色します
あかん調色が難しすぎる(笑)
一旦こんな感じの色になったら元に戻すのに大量の塗料が必要になるのが分かったので
捨てて作り直します。
完璧な調色を目指すと数時間かかることがわかったので
とりあえずそれっぽい色で先に進みます(笑)
艶調整して完成はこんな感じ
初めてにしては出来ている気がする。
艶調整は何となく出来た感じかな?
やはり調色が肝みたいですね・・
次は少し大きめの傷
50点ってとこですね・・・
傷が大きくなればなるほど調色の差が仕上がりに影響出てきますね。
とりあえず面出しと艶調整はOKっぽい
遠くから見たらなんとか許せるかな・・・・
調色が肝で現段階では絶望的なのがわかった(笑)
でも1~2cm位の傷なら自分の物件でなら何とか補修出来そうな気がしてきた。
次はもう少し大きめの傷補修をポリパテで埋めてエアブラシとか使ってと考えていたのですが
先の段階へ進むのに調色をマスターする必要がありますね・・・
しばらく調色の勉強をしときます。
● ● ●| ノ ヽ ( i )))<3原色と
/ ● ● | / /<白&黒で、
| ( _●_) |ノ /<すべての色が
彡、 |∪| ,/<作れる…はず
/__ ヽノ /´<クマッ!(要練習)
(___) /