カテゴリ未分類

宅建合格法

投稿日:2010年12月4日 更新日:

↓いつも応援アリガトウございます!

本日の、気になる無料動画は、
タネ銭づくりの神様!!

ジェイ・エイブラハム氏の
セミナー動画です。

マーケティングの聖書!

ハイパワーマーケティングの
著者です。
まだ、ジェイさんの動画を見たことが
無かったので、これから見ます!
タノシミです!(☆▽☆)d
さて、
宅建で合格するまでに、
やった勉強をまとめてみます。
去年は、ニンテンドーDSを
使っていました。

しかし、ちょっと動作が
モッサリでした。
問題を解いたあとに→次の問題が
表示されるまでのタイムラグが、
モッタイナイなかったです。
そこで、今年は

問題集を買って、やってみました。
さすが、これならタイムラグがありません。(笑)
しかし、どうにも問題集に向かっていると、
やりながら寝てしまいます。
そこで、試験直前に手を出したのが、
宅建の迷物図書館
無料公開されていた、
「1問1答」でした。
すごくよかったです。
上記の本よりも、問題数が絞り込まれていて、
解説もワカリやすかったです。
そして、
パソコンの画面で出来るので、
「目が冴えて」「眠くなりづらい」
んですよね!
振り返ると、その無料の奴1本だけを
最初から絞ってやっていれば
いちばん効率がヨカッタな~と
思います(☆▽☆;
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /コストパフォーマンス
   |    ( _●_)  |ノ /抜群だクマー。
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
 秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
 メールマガジンで配信しています。

←メルマガ登録は、こちら。
↓応援クリックはコチラまでッー!
←人気blogランキング
↓良かったら投票してくだされー!

不動産投資
の収益物件
健美家

-カテゴリ未分類

執筆者:


  1. k-buy-taro より:

    ワタクシはlecの問題集を解きまくりでした。
    たぶん10周くらいでしょうか。
    他には何もしてません。
    なので総額で1万円もかかってないと思いますw

    あと、周りの人に「受かることにしました」と
    でかい口をたたき退路を断ったのが一番良かった
    気がします(笑

  2. 結局はモチベーションなんですよね。(笑)
    専門学校まで行く人は真面目なんでしょうね。

  3. 竹内かなと より:

    k-buy-taroさん

    背水の陣ですか!

    僕は宣言する度胸と

    勉強する根性がダブルで

    欠けていたので、前回おちましたー!

    いやはや教訓になりました!(◎_◎;)

    >ワタクシはlecの問題集を解きまくりでした。
    >たぶん10周くらいでしょうか。
    >他には何もしてません。
    >なので総額で1万円もかかってないと思いますw

    >あと、周りの人に「受かることにしました」と
    >でかい口をたたき退路を断ったのが一番良かった
    >気がします(笑
    —–

  4. 竹内かなと より:

    取締られ役0123さん

    身の回りを見ると、独学では

    一回目に舐めすぎて落ちるひとが

    多い気がします笑

    まじめに専門学校に行ったひとは

    最初から舐めていないので

    いきなり受かりやすいのでは

    ないかと思いました。

    なにかと、舐めずに独学できるように

    精進したいと思います(>_<)

    >結局はモチベーションなんですよね。(笑)
    >専門学校まで行く人は真面目なんでしょうね。
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今年の宅建!

ランキングへ→ 今年は、宅建の試験を受けます。 そこで、面白いモノを見つけました。 ニンテンドーDS用の、宅建勉強ソフトです。 四択問題を分解して、1つずつの○×クイズに したものが、収録されています …

競売に入札!

ランキングへ→ シマダくんが裁判所で、入札してきました。 入札期間の、最終日でした。 この家には、300万円台。 この家には、400万円台を、入札しました。 落札できる確立は、勘ピューターによると、 …

木材に着色図画工作

ランキングへ→ 先日の、実験の様子です。 木の箱に、色を着けています。ぬりぬり。 インスタントコーヒー+墨汁で、塗りました。 なんだか、軍事用っぽい色に、なりました。 倉庫で余っていた、木材です。 こ …

これぞ上流なり、川遊び日記。

あまりにも、息子のK太が 「海に連れて行ってくれェ~!」と うるさいのですが、 僕は、暑い所や人混みが ニガテなので、、、 山に突撃してしまいました。 途中、 こんなの見ちゃったら、もう、、 うまかっ …

アパートの隣人を包丁で刺した

フリーター大家弾丸さんの つぶやきで発見したのですが アパートの騒音トラブルから、 事件が起きてしまったようです。。 →「壁たたかれトラブル」隣人刺した容疑で男逮捕 警視庁 確率としては低いのですが、 …

  • 2,468,572 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。