↓(´◉∀◉)シマダ君による物件レポートです!
● ● ●

前回キッチンパネル貼りの下地処理が完了しました。

パネルを貼って
あとは隙間をコーキング処理して

キッチンパネル貼り完了。
これで清潔感も出るしキレイな状態を維持しやすくなったと思います。
今回は3×6サイズ1枚とあまりの材料で出来ました。
なので費用は8,000円くらい。

レンジフード部分はこんな感じ。
タイルをハツって5mmくらい下げました。
これで750mmの幅を確保したので、もし入居中にレンジフードが壊れても簡単に交換できると思います。

コーキングはこんな感じ。
シリコンコーキングヘラR2.5mm15050
|
|
コーキングのヘラは20種類ほど試してこのスポンジタイプに落ち着きました(笑)

水栓はホースが伸びるタイプにしてみました。

トラップ部分も交換や。
ここが新品だと気持ちがいい!

あとホースと臭気キャップも交換。
シンク下のベニヤの黄ばみが気になってきた・・・
アルミ複合板で隠蔽しようかな?
● ● ●
| ノ ヽ ( i )))<作業が
/ ● ● | / /<もうちょい
| ( _●_) |ノ /<続くクマッ
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /

