バイク・車ネタ

中華プレス機 オイル漏れ修理

投稿日:

↓シマダくんによる中華プレス機★修理レポートです(★▽★)
● ● ●

物件22号の占有解除記念に購入した中華プレス機君。
あると便利で色々と使っています。


購入時からオイル漏れっぽい症状はありましたが一年半くらいだましだまし使っていました。
今回大量にオイルが漏れてきたので何とかしたいと思います。

保証無し部品リストも無いアフターサービス無しの激安製品なので
自分で直すか捨てるかしか選択肢はありません(笑)

けどDIYユーザーにとっては安く提供してくれるだけでも有り難い事なので文句は言いません。

まずはオイル漏れ箇所を特定してから分解してみる。
主に漏れているのはシリンダー部分。


ボルト類が信じられないくらい高トルクで締まっていましたがなんとか分解出来た


シリンダーの下部分のパッキンですが、ただの金属ワッシャーが使われていました(笑)
金属ワッシャーは潰れないのでパッキンとして使えません。
油圧がかかる部分なので、ここは銅かアルミのパッキンに変更します。

あとはシリンダーパッキンとメーターのところのパッキンあたりを交換したらいけそうな気がする。


現物を測定してモノタロウで同寸の物を注文しました。


シリンダー部分のパッキンはコレ。


OSI 45 35 6 パッキンOSIシリーズ NOK 10934333


各部を調整して組み立てとエア抜き。


問題なくプレス出来た。無事に直ったようです。

良かった。
● ● ●

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /<中華製品は
   |    ( _●_)  |ノ /<たびたび予想を
  彡、   |∪|    ,/<超えてくる
  /__  ヽノ   /´<クマ笑
 (___)     /

-バイク・車ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

引渡し前の心構えをプロに学ぶなり

物件8号の賃貸契約が完了しました~ ↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 無事に物件8号の賃貸借契約が完了しました。 1月19日から入居開始です 後は引渡し前の掃除と鍵の交換ですね。 オート …

バイクで山を散歩☆日記

いや~最近暑いですね、 暑い!というわけで 今日は娘の幼稚園の 初☆参観に行ってから おもわず愛車☆ホンダVTZで 山へ行ってきました。 山は涼しい! ライダースジャケットで 丁度いい具合です。 いい …

TDR3号 ベルガルダヤマハ TZR125RR エンジンスワップ計画

シマダ君によるTDRエンジン移植マシーン続報です(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回塗装まで完了したTDR3号 程よく乾いたのでステッカーを貼ります まずは外装を組む。 ステッカーを貼って完成。 純正っぽいデ …

ブレーキ制御不能事故寸前

いや~今日スバル☆サンバーに 乗っていたところ、 うっかりサイドブレーキを 軽く、引きずりながら 走っていたようで・・ 走行中に、ブレーキが効かなく なりましたわ~ ベーパーロック現象とやらですね。 …

ヤマハTDR50改★TDR125制作中、続報

シマダくんによる、ヤマハTDR50に TZR125エンジンを移植したマッシーン 製作の様子です。 ↓ ↓ ↓ 久々のバイクネタ →前回の作業はこちら 気が付けば前回の更新から約5ヶ月 もう暖かい時期は …

  • 2,468,523 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。