↓シマダ君による不動産★レポートです(★∀★)
● ● ●
入札していた競売物件を落札しました。
今回落札した物件
23号の落札が2018年7月なので1年3ヶ月ぶりですね。
2位との差が気になるので裁判所へ行って資料を閲覧してみる。
気になる結果は
・
・
・
160万円差でした・・・・無念!
事務所のすぐ近くでキレイな家なので少し金額を足して
更に1年以上買えていないのもあってもう少し足したのですが全部余計だったようですね(笑)
裁判所の資料には引越し先の住所の記録はなく、電話番号も分かりませんでした。
次は占有解除の手続き
今回の物件は空き家でおそらく荷物は全く無い状態。
裁判所を通して手続をしても時間はかかりますが数万円で完了すると思います。
なので今回の順序はこんな感じ。
1.転送されることを願って落札物件の住所宛てに手紙を送って返事を待つ。
2.ご近所の方に聞き込みして電話番号か引越し先情報を入手。直接引越し先に行って話をする。
3.裁判所 強制執行の手続きをする。
とりあえず転送届けが出されている事を願って手紙を送ってみます。
ぬっっっ!転送されない・・・
翌日に転送されて無事に受け取ったようです。
今の所、電話での連絡や返事の手紙が帰ってくる確率は6割位。
返送用のレターパックの番号が載っていました。
返送されてくるようです。
放棄書と鍵が入っていました。
これで占有解除は完了。
無事に完了して良かったです。
次回の掲載予定は→落札物件の中に潜入。
● ● ●
| ノ ヽ ( i )))<ほしい病で
/ ● ● | / /<余分な
| ( _●_) |ノ /<力みが発生!
彡、 |∪| ,/<その額
/__ ヽノ /´<160万円分クマぅあ~
(___) /
落札おめでとうございます!
いつも競売記事を楽しみに待っていました。
私も地方で競売物件を落札して賃貸しています。
私の地方では開札日時に立ち会わないと他の入札者の金額などはわからないんですが、そちらでは別の日に行っても教えてもらえるんですか?
それは落札者に限りますか?
裁判所によって違うのでしょうか?
コメントありがとうございます。
競売の落札者になると利害関係人になるのでその立場を利用して裁判所で保管している落札物件資料を見ることが出来ます。閲覧料は収入印紙150円
資料には入札者と金額もまとめて載っていますので知ることが出来ます。
落札物件以外の資料は見れないです。
奈良の裁判所でしか落札したことが無いのですがおそらく他の裁判所でも見れると思います。
さっちゃんさんのブログ記事で
物件9号 太陽光発電の単価引き継ぎとありましたが特殊な手続きをせずにそのまま引き継げたのでしょうか?
今回落札した物件にも太陽光発電がつているのですが、単価引き継ぎは難しそうなので教えてほしいです。
よろしくお願いします。
返信ありがとうございます。
150円で見せてもらえるんですね。
今度物件1号の他の入札価格が気になるので調べてみます。
太陽光発電については私もまだ途中なんですが、今のところまでの状況を記事にしたのでお時間のある時にでも見に来てくださいね。
記事ありがとうございます!勉強になります!