↓シマダ君が書いています(☆▽☆)
☆ ☆ ☆
不動産ネタが無いのでバイクネタ
こんなマニアなバイクネタを熱心に見てくれている変態さんが数名生息していることが分かったのでバイクネタ更新(笑)
前回キャブレターの取り付けまで出来たTDR3号
実はその後、キャブレターも取り回しの関係で一からやり直しになってます・・・
ラジエターの取り付け・電装系の取り付け等が面倒くさくなって放ったらかしにしてました。
外装がキレイになればやる気が出てきそうなので、まず外装をキレイにしてみます。
ひとまず外装を組んでみる。
タンクもいい感じに熟してる。
一応全部の外装部品はあるのですが、色がバラバラで経年劣化でヒビが入っていて力を入れるとポキって割れます・・
しかし販売から20年・・原型をとどめているだけてもラッキーかも知れない(笑)
シートは一見キレイなのですが、ベースのプラスチックが一部分が粉になっていて指に刺さります。
新しいベースを購入
コイツをバラして、表皮を張り替える。
使用するタッカーはお馴染みのダイソー製
これより上のランクの物になると本格的なプロ用になりそうなので我慢。
防水の為ゴミ袋を被せて表皮を被せてみる。
後はヒートガンで表皮を炙って伸ばしながらタッカー留め
隠蔽完了 シートの完成
ステッカー剥し。
ステッカーはヒートガンで炙るとキレイに剥がれます。
カウルの割れはアセトンで補修。
補強で裏にFRP貼ってみた。
欠けている部分はパテで整形
こっちも整形完了
外装のカラー
今回も外装のカラーはヤマハっぽさを出したいので
RZ250RRっぽくします。
TDR2号君と同じに仕様だ。
スプレーは真っ白だと自家塗装感がでてしまうので、ミルキーホワイト
いい感じ。
次はタンク
ロックペイント051−0015剥離剤ロックリムーバー(強力型)塗膜はがし剤4kg
ROCKの剥離剤を使用します。
強力に剥がれるのでオススメ
塗装してひとまず完了
完全に乾いてからステッカー張りします。
☆ ☆ ☆
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /<変態のみなさま
| ( _●_) |ノ /<お待たせしましたクマ笑
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
おーー。やっと更新。待っていました。
やはりどうしてもスワップTDRが欲しくて、作り始めました。
フレーム買って、足回り(私はF回りはXRフォークにNSRホイールの組み合わせ、R回りはNSRかTZMにするか検討中。)を買って、エンジン(TZR125)を買って、、、、。部品だけで部屋中が大変なことになっていますよ。もう、後戻りができない状態。
教えてほしいのですが、TZR125(2RM)ですと、TDRスイングアームなら加工無しでOKですよね? ステップ周りはどのように処理されていますか?
ご教示をお願いします。
コメントありがとうございます。
TZRのエンジンを移植とは楽しみです(笑)
一番実用的なエンジンだとおもいますよ。
TDRにTZR125のエンジンの場合、スイングアームは無加工です。
エンジンもノーマルのTDRとtzr125のエンジンのセンターからスプロケットまでの距離が同じなので、フレームに対して真っ直ぐTZRのエンジンのセンターを合わせればチェーンラインも出ます。(途中でプロに溶接を依頼したので修正されているかも?)
ステップ周りはほぼノーマルです。
TZRのエンジンの場合、そのままではシフトチェンジが逆になるのでリンクを作りました。
シフトドラムをDT系に移植すればキレイに正チェンジ化出来るかも?
https://kanato3.com/?p=3710