↓シマダ君によるチャリンコレポートです( ・ิω・ิ)
○ ○ ○
ロードバイクを購入してからはあまり乗らなくなったESCAPE R3
コイツを街乗り&通勤快適仕様にしてロードバイクと上手く使い分け出来るようにしたい。
バーハンドルも便利なのですが、ロードバイクと同じ縦持ちのハンドルの方が乗っていて気持ちがいい。
クロスバイクとロードバイクの良いところを合わせた自転車にしたい。
というわけでハンドルをブルホーンバー・シフト操作とブレーキ操作が楽なSTIレバーに決定
クロスバイクのゆったり感も残したいのでハンドルのストレート部分を持った時用の補助ブレーキ
あと良く効くVブレーキ・28Cのタイヤは残したい。
・ ST-2403 左右レバーセット 3X8S
・ FD-2403
・FD-2403
アウター・インナーケーブルなど
を購入
シマノのクラリスにしてみました。
パーツとしては低いグレードの物になりますが、街乗りでは十分過ぎるクオリティーだと思います。
インラインケーブルアジャスター SM-CA50
ブレーキケーブルアジャスター SM-CB70
VブレーキのクロスバイクにSTIレバーをつけると微調整用のアジャスターがなくなるので
追加で取り付けないと不便になります。快適に乗り続けたいなら追加するべし。
あと、STIレバーを使うとケーブルの引量の関係でVブレーキは使えなくなります。
カンチ・キャリパーブレーキかミニVブレーキに交換する必要あり。
今回は元々付いているミニVブレーキで試してみます。
この部品達が付きます。
既存の部品を外して・・・
取り付け
ケーブル類を取り付け
前ブレーキのアジャスターはこんな感じ
後ろブレーキもこんな感じ
フロントのシフターのケーブルにもアジャスターを入れてます。
リアのシフトケーブルはディレーラー側にアジャスターが元々付いているので取り付けなくてもOK。
STIレバーはドロップハンドル用に設計されているので、ブルホーンバーで使用するとブレーキケーブルを曲げて取り付けることになります。
あまり曲げの角度がキツイとケーブルが動かなくなります。
STIに付いてきたアウターでは曲がらなかったので社外のアウターに交換
少し抵抗が減って問題なく動くようになりましたが、まだ渋い感じがする。
ブレーキ周りに取り付けるフレキシブルパイプを利用してみます。
こんな感じ
問題なくケーブルが動くようになりました。
完成。
ハンドル周り
補助ブレーキをつけたのでハンドルのストレート部分持ってゆったり走行もできる。
クラリスグレードでも気持よく変速する さすが世界のSHIMANO
フロントディレーラー
スプロケットが外側に出ているので調整幅いっぱいでギリギリ変速可能。
BBを交換してスプロケットをフレームに寄せた方が良さそうです。
ブレーキの戻りがいまいちなので戻り用にバネを入れてみました。
ブレーキはミニVでも問題なく運用出来ますが、ワイヤーの引量の関係でホイールが少しでも振れるとシューにするのでフレ取りを完璧にしないと使い物にならない感じ。
ハンドルをブルホーン&STIにして乗った感想は、乗りやすい!
○ ○ ○
↓( ・ิω・ิ)ここから竹内!
竹内チャリも、ハンドルを
ブルホーン(もどき)に変更中!
主な理由→車道で幅広ハンドルは危険でした。
車道を走っていると、追い越されるときに
スレスレで抜いて来るクルマがいるので
ハンドルが接触しそうでした。(特に夜)
パイプカッターでハンドル幅を
ちょっとずつ詰めていくと
ハンドル幅☆40cmで、ちょうど
握りやすい具合にナリました。
元の状態はこんな具合。
シンプルになりましたわ~
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /<安全☆第一!
| ( _●_) |ノ /<生存率UPクマ
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
[…] hhttps://kanato3.com/?p=13664 […]