ガレージの棚撤去&ハト避け設置

2008/06/15   -11号(戸建3LDK)

シマダ君と、親父様の活躍によって ガレージの棚が、無くなりました。 ごつい棚がありました。 おやじさま登場 ベランダに、ハト避けの糸を設置。 まさにトラップですね。ハトがびっくりしそうです。

柵を設置→さわやか度アップ!

2008/06/15   - 9号(戸建3DK)

シマダくん&親父様が、物件の整備をしてきました。 物件に、柵を設置しました。 色々と物をひっかける事ができる、バッテンのタイプです。 アドバイスありがとうございました。 ドアストッパーの設置 エアコン …

物件9号、入居前チェック・修理

2008/06/13   - 9号(戸建3DK)

シマダ君が行って来ました。 テレビの写りチェック お風呂の蛇口の栓の修理と、給湯の動作チェック 門灯の修理 エアコンのリモコン購入 シャープで直接受け取りました。

物件9号も入居者決定!

2008/06/11   - 9号(戸建3DK)

物件9号に、入居者がキマリました。 5万5千円、礼金15万円 7月のアタマからの入居予定です。 雨戸のカギが掛からないのを修理するのと、 柵を設置するという条件つきで、決定です。 日曜日に、シマダ君と …

物件11号、入居者決定!

2008/06/11   -11号(戸建3LDK)

物件11号に、入居者がキマリました。 女性が3人で、一緒に住むそうです。 ガレージに設置してあるゴツイ棚の撤去と、 タタミの表替え、それに7万円の募集家賃を 6万5000円に値引きする条件で キマリま …

物件6号ケーブルテレビ引きこみ完了

物件6号の、ケーブルテレビの引き込みが完了しました。 嶋田くんが確認に行ってきました。 ↑家の中の動画です。クリックしてみてくださいね。  Windowsメディアプレーヤで再生できます。 ハウスクリー …

タイヤ交換拒否、押し問答。

2008/06/03   -バイク・車ネタ

タイヤが外れていますが、通勤マシンのTZR125です。 注文したタイヤが届いたので、今日ドライバースタンド (バイク用品店)まで乗っていって、タイヤ交換を お願いしました。 しかし、断られてしまいまし …

元レオパレス・下見

2008/06/02   -物件巡礼(下見)

アパートの下見に行ってきました。 元・マンスリーレオパレスです。 1680万円、8室中4室が空き。 満室時・想定利回り17.2% 3棟並びの、真ん中です。 両隣との客取り合戦&値下げ合戦が とてもタイ …

下見。

2008/05/31   -物件巡礼(下見)

不動産屋さんからファックスが入ったので、シマダ君が 物件の下見に行ってきました。 ¥2380万 想定年収¥283万 利回り12%強 今回は、買い付けは入れません。 しかし一般市場でも、買ってみたいです …

草抜き&リフォーム計画

2008/05/30   - 9号(戸建3DK)

シマダ君と一緒に、物件9号の手入れをしてきました。 物件9号の草がボウボウに茂っていたので 引っこ抜きました。 外れていた柵も、復活させました。 柵からハミ出ていた部分も、切り落としました。 ちょうど …

物件8号   羽蟻(シロアリ)発生中

2008/05/28   - 8号(戸建4LDK)

シマダです。 物件8号ですが、羽蟻が発生したという連絡を受けて本日業者と現地調査にいきました。 なんと本当にシロアリが発生していました。 お風呂場の下で巣を作り、全体の3%くらいの巣から自立した羽蟻た …

物件巡礼

2008/05/27   -物件巡礼(下見)

競売物件の下見をしてきました。 いつもの下見セットです。現場で、家と資料を見比べます。 利回りも、現場で見ながら再計算します。 (臨場感があるので、より記憶に残る気がします。) カーナビをケチって、地 …

no image

物件8号 5週連続 修理依頼

2008/05/26   - 8号(戸建4LDK)

シマダです。 物件8号ですが、実は入居日から毎週日曜日 5週連続で修理依頼を受けています。 はじめは、修理をすることによって物件も良くなり、 入居者の方とのコミュニケーションもとれるので、苦痛ではあり …

ケーブルテレビの見積もりウッヒー!

物件6号に、シマダ君が行ってきました。 ケーブルテレビの引き込み工事の、見積もりです。 やや山岳地帯なので、町全体でケーブルテレビに入ろうという 活動があるようです。ケーブルテレビ天国です。 本当はケ …

物件6号、ハウスクリーニング完了

物件6号の、ハウスクリーニングが終わりました。 お掃除本舗というお店に、やってもらいました。6万円です。 ↓お掃除の内容です。 > ◎キッチン(吊戸棚・手元照明・前面タイル・シンク・蛇口・排水口分解洗 …

物件10号にカンバンを設置

2008/05/07   -10号(秘密基地)

シマダ君が、物件10号に、看板を貼り付けました。 室内で見るより、小さく見えますね。 ベニヤ板では耐水性が心配なので、代わりにダンプレートという 製品を使いました。 軽くなったので、固定は両面テープの …

看板を作りました

2008/05/06   -10号(秘密基地)

シマダ君が、物件10号に貼り付ける予定の、カンバンを作りました。 プリンタでシートに印刷→ベニヤ板に貼り付けた状態です。 なにかしら、防水対策をしてから、貼り付ける予定です。

糞尿とドライブ

物件6号の入居者の方が退去されたので、家を見に行きました。 残っていたソファーなどを、ゴミ処理場へ持っていって、片付けました。 すると家のわきに、置き去りにされている、ゴミ箱がありました。 隣の方によ …

物件10号に、ネコ避けを散布!

2008/04/28   -10号(秘密基地)

どうやら、猫の溜まり場になっているようです。 前に、猫のフンを高圧洗浄機で、全部吹き飛ばしました。 しかし、またフンが増えています。 というわけで、ネコ避け剤を撒いてみました。細かい、砂利のようなもの …

物件8号、古いフロ釜の配管撤去

2008/04/28   - 8号(戸建4LDK)

前回の日記の続きです。 入居者の奥さまから、古いフロ釜がニオイの元かもしれないとの 声がありました。 今はオール電化なので、使わなくなった、フロ釜です。 水道工事屋さんに、外してもらいました。記念にパ …

カビキラーの呪い?

2008/04/24   - 8号(戸建4LDK)

おフロと洗面所から、下水のような臭いがすると連絡アリ。 嶋田君が、水道工事屋さんと一緒に、物件8号へ。 下水管から、臭いがあがってこない仕組み(トラップ) の設置を確認→洗濯機の排水口のトラップがなか …

出ました、賃貸広告。

2008/04/22   -カテゴリ未分類

物件9号&11号の賃貸広告が、WEB上に出ました。 記念にリンクを張りますね。 ↓画像をクリックすると、募集ページに飛びます。 残りの3社には、まだ掲載されていませんでした。 差があるようです・・!

壁紙の端っこに砥粉を充填!

2008/04/15   - 9号(戸建3DK)

物件9号の壁紙の端っこに、嶋田君が シーリング剤を塗りました。 物件9号と、物件11号は近いので、 まとめての作業です。 物件同士が近いと、やはり効率が良いですね~。

物件11号の壁紙、張替え完了。+手直し

2008/04/15   -11号(戸建3LDK)

物件11号の、壁紙の張替えが終わりました。 (工務店を通して、職人さんに頼んでいました。) 元々、けっこうキレイな内装でしたが、 さらにサワヤカになりました。 職人さんのツメが甘く、頼んでおいたのに …

入居者の退去予定

物件6号の入居者の方が、退去します。 4月6日頃~4月13日にかけて、荷物を 運び出すそうです。 競売で落札する以前から住んでいた方に、 そのまま貸していました。 というわけで、まだ家の中に入ったこと …

入居者からの、修理依頼

2008/04/09   - 8号(戸建4LDK)

物件8号の入居者の方から、床下収納のフタがヘタっていると 連絡があったので、フタを新しく作りました。 嶋田君が手際よく作って、さっそく交換完了しました。 僕は工作がニガテで、工作すると何故かいつも流血 …

今日は、自転車をリフォーム!

2008/04/03   -カテゴリ未分類

今日はリフォーム作業が必要な家もないので、 自転車をリフォームしました。 1年ほど前に嶋田君が買ったものの、派手すぎて 乗りづらいという理由で、ずっと部屋の壁で展示物に なっていた自転車です。 ハンド …

元・駐輪場の賃借人募集開始

2008/03/31   -10号(秘密基地)

駐輪場を、倉庫や事務所として使うために借りたい人の募集を、不動産屋さんに頼みました。 駐輪場の中の、ミニ事務所の壁です。木目の壁紙を貼って、落書きを隠蔽!

入居者募集開始!

2008/03/31   -11号(戸建3LDK)

不動産屋さんに、入居者募集をお願いしました。 台所の蛇口を新品に。かっこよさアップです。 トイレの便座も新しく。ピッカーン! 新品便座による光の反射が強すぎて浮いて見える訳ではなく、 実は色の選択ミス …

駐輪場の中身が手に入りました。

2008/03/26   -10号(秘密基地)

物件10号に行ってきました。 中に残っている物すべての所有権を、 裁判所から買い取ったので、(たしか2880円) これで自由に処分できます。 残っていた自転車と、まとめたゴミ類。 2階 3階 スロープ …

家の中に入りました。

2008/03/24   -11号(戸建3LDK)

物件11号に行ってきました。今日は催告です。 (物件の中に残っている物を、執行官と一緒に 確認する手続きです。) 馴染みの鍵屋・ササキさんですが、今回は、ガラスを割って窓から入ったほうが、 安いという …

ベランダの屋根メンテ

2008/03/11   - 9号(戸建3DK)

スケルトン状態だったベランダの屋根に、波板を装着! 助っ人登場、嶋田君の親父様です。 足場が・・(^^; しゃきーん!完成です。

物件巡礼

2008/02/29   -物件巡礼(下見)

今回の競売に掛かっている物件を5戸と、 これから不動産屋が売り出す予定の アパートを、現地に行って見てきました。 現場で資料を見ると、臨場感が違います。 気になった物件の写真です。

執行官と一緒に駐輪場へ。

2008/02/29   -10号(秘密基地)

裁判所の執行官と一緒に 駐輪場に行って、 「残っている自転車などを、期限までに 持ち出さないと、こちらで勝手に処分します」 という張り紙を貼ってきました。 期限の3月下旬まで、しばらく放置プレイを実施 …

物件7号、入居者決定

2008/02/01   - 7号(戸建4LDK)

いい時期のようです。 物件8号に続いて、こちらにも入居者が決定しました。 お子さんの校区内で、引越し先を探していたそうです。 やった~! 家賃 6.2万円/月 礼金15万円

物件8号に入居者到来

2008/01/31   - 8号(戸建4LDK)

入居者が決定しました! 3月中旬からの入居です。 大手企業の社員の方で、法人契約です。 家賃 月7万円 保証金20万円 解約引き15万円

新しく物件を落札しました。

2008/01/31   -11号(戸建3LDK)

278万9999円で落札しました。 駅から1680m(道路距離) 平成10年築 木造スレート葺 2階建て 3LDK 土地面積 70.37平米 建物延べ面積 75.15平米 都市計画区域内・市街化区域 …

物件9号、募集開始

2008/01/31   - 9号(戸建3DK)

改装が終わったので、入居者の募集を開始しました。

物件8号のリフレッシュ費用

2008/01/30   - 8号(戸建4LDK)

物件8号のリフレッシュに掛かった 金額を発表します。(ちと大まかですが。) 壁紙の張替え 25万円 ゴミの処分代 17万円 壊れていたお風呂のドアと、 すべての窓に網戸が付いていなかったのを トステム …

1億円借り入れ可能

2008/01/26   -資金調達

お世話になっている会計事務所の会長から、 1億円を借り入れる事が可能との知らせが入りました。 今年3月までに申し込むと、安い特別利率で借りることができるそうです。 婦人専用の制度なので、もし借りる場合 …

駐輪場を落札しました。

2008/01/24   -10号(秘密基地)

とうとう競売物件の落札、10回目です。 記念すべき10回目に・・、なんと 駐輪場を買ってしまいました。 自分たちでもビックリです。(笑) 487万円で落札しました。 他者からの入札は、全くありませんで …

マンション売却完了

2008/01/24   - 3号(区分3LDK)

無事に売却できました。色々と足し引きがあって、470万円ほどの入金を確認。 このお金は、そっくりそのまま物件10号の購入資金になります。 ありがたや!

洗面台を設置

2008/01/20   - 8号(戸建4LDK)

新品になりました。 もともと置いてあったものは、割れていたので交換しました。

500万円で買い付けあり

2008/01/17   - 3号(区分3LDK)

物件3号(区分所有)に、500万円で 買い付けの申し込みが入りました。 駅から徒歩1分で、寿命も長く、当時は オイシイ物件だと思って322万4千円で落札しました。 しかし毎月かかる管理費・修繕積立金に …

物件の中に入りました。

2008/01/13   - 9号(戸建3DK)

物件9号の前所有者の方から、 「家に残っている物すべての所有権を放棄する」 という内容の手紙が届きました。 早速、なじみのキーショップササキさんに 鍵を開けてもらって、家の中に入りました。 必要なくな …

不動産明け渡しの申し立て

2008/01/10   - 9号(戸建3DK)

最近落札した物件の不動産引渡し命令が確定した (前所有者からの意義も無く、一定の期間が過ぎたので、  落札の手続きが無事に済みました。)ので、 続いて、明け渡しの強制執行の申し立てをしました。 (競売 …

改装が終わりました。入居者募集、開始!

2008/01/08   - 8号(戸建4LDK)

物件8号の、入居者募集を、3社に依頼しました。 変化が大きかった箇所のビフォー・アフターです。 壁紙の張替えは、業者さんにお願いしました。 キレイに変化するのは快感ですね。

2000万円を借りました。(不動産投資用)

2007/12/18   -資金調達

昨日、国民生活金融公庫から、2000万円-振込手数料210円が 振り込まれました。

物件落札

2007/12/06   - 9号(戸建3DK)

昨日、裁判所の競売開札結果をホームページ上で確認 (出先から携帯で確認しました。ベンリな時代ですね!) したところ、落札できていました。366万9999円です。 初めて、”再建築可能”の物件を落札しま …

台所ビフォー・アフター

2007/12/01   - 8号(戸建4LDK)

台所のタイルの目地を白く塗って、フローリングマットを貼りました。 新しい換気扇も付きました。 以前に比べて、ずいぶん綺麗になりました。 壁の穴の補修の様子です。切り取って、石膏ボードを打ち付けます。 …

  • 2,401,274 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号 (秘密基地)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。