シマダくんによる物件19号
その後の変化レポートです(☆▽☆)
↓ ↓ ↓
ポストを買いました。
デザインは気に入っているのですが、雨が降ると中まで濡れます
屋根のあるところ専用っぽいですね・・
ヤフオクで食器棚を落札
昔の食器棚です。
3ヶ月ほど前から探してやっと1個落札出来ました。
あと1個欲しいのですが、球数が少ないので直ぐに値上がりしてしまいます。
洗面所に鏡がない
取り付ける場所は、横のタイル面しかないので鏡を直接貼り付けると使い勝手が悪そうです。
専用のキャビネットを探したのですが
結構なお値段
作るしかない
材料はSPF材 1×4 1×3
余っていたパイン集成材の板
鏡を取り付ける金具
鏡・取手(100均で購入)
合計800円くらい
ネジが見えるとカッコ悪いので、溝を掘って埋め木で隠します。
着色して完了
ついでにタオル掛けも付けました。
中はこんな感じ
ベニヤが無かったので裏板無し
取り付けてみる
上手くいったのかよく分かりませんが、自分で作ったものなので満足度は高いです 笑
内側に鏡を取り付けました。
これで覗きこまなくても使えます。
ネジを隠したのでスッキリ見えます。
玄関の改装
玄関が無駄に広いので棚を設置します。
左奥の石膏ボードの辺りに設置します。
玄関から棚とかゴチャゴチャしたものが見えないようにSPF材で壁を作って隠蔽
完成
またまたウッディー
とりあえず木材はいつもの木部保護塗料で着色しました。
後々白ペンキで塗るかも?
窓から上は元々無かったのですが、中途半端さが気持ち悪かったので天井まで伸ばしました。
裏側には棚があって、横側は物が掛けられるようになってます。
予約していたテレビ台が届きました。
無垢材で制作と書いてあったので、凄い木材を勝手に想像していたのですがSPF材っぽいかんじ。
そういえばSPF材も無垢だったんですね
しかし流石プロ、アンティークっぽい色の出し方とか細部の作り込みが丁寧
同じ材料を使ったとは思えない仕上がりで満足
☆ ☆ ☆
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 手作りでヤフオクに
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 色々出品している、ウッド製品の
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/ 制作マニアが結構いるクマ
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
メールマガジンで配信しています。
メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!
←健美家
物件19号☆ウッド祭りじゃーい!!
投稿日:2013年11月20日 更新日:
執筆者:竹内かなと
なんというクオリティの高さ(^o^)
戸棚とかdiyしちゃうのも素敵です(´・д・)」
ご無沙汰してました^^
すごくいい家ですね~
やはり、自分でリフォームすると、
愛着は絶大に増しますか?
進化を続けていますね〜
鏡のボックス参考になります!
五年前のブログで恐縮ですが
『星の降るブログ アオイトリ』の検索で
僕の製作ブログが出て来ます!
写真だけでも見て頂けましたら
嬉しく思います!
大日本☆越中ふんどし王子202さん
フン様!フン様の描く絵もクオリティ高すぎですよ!
>なんというクオリティの高さ(^o^)
>戸棚とかdiyしちゃうのも素敵です(´・д・)」
—–
たかたかさん
シマダくんに聞いてみました!すると、
なにかやるたびに達成感はあるけど
愛着はあんまりupしないということで
もっといい住処があれば
未練なく引っ越せると言っていました
(☆0☆)
>ご無沙汰してました^^
>
>すごくいい家ですね~
>やはり、自分でリフォームすると、
>愛着は絶大に増しますか?
—–
にちろう。さん
『星の降るブログ アオイトリ』見てみます!!!!
>進化を続けていますね〜
>鏡のボックス参考になります!
>
>五年前のブログで恐縮ですが
>『星の降るブログ アオイトリ』の検索で
>僕の製作ブログが出て来ます!
>写真だけでも見て頂けましたら
>嬉しく思います!
>
>
>
—–
ものすごいテクニックですねー!。
作ってみたくなりました。
lovesnow&surfさん
思い立ったが吉日ですよ~!
やっちゃいましょう!!
>ものすごいテクニックですねー!。
>
>作ってみたくなりました。
>
>
—–