台所のタイルの目地を白く塗って、フローリングマットを貼りました。
新しい換気扇も付きました。
以前に比べて、ずいぶん綺麗になりました。
壁の穴の補修の様子です。切り取って、石膏ボードを打ち付けます。
数箇所に穴がありました。
台所ビフォー・アフター
投稿日:2007年12月1日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2007年12月1日 更新日:
台所のタイルの目地を白く塗って、フローリングマットを貼りました。
新しい換気扇も付きました。
以前に比べて、ずいぶん綺麗になりました。
壁の穴の補修の様子です。切り取って、石膏ボードを打ち付けます。
数箇所に穴がありました。
執筆者:竹内かなと
関連記事
↓シマダ君による(0゜・∀・)物件レポートです 物件8号の入居が決定しました。 前回取り付けた看板の効果でしょうか(笑)取り付けてから直ぐに問い合わせが増えました。 月額家賃65000円 敷金・礼金0 …
↓シマダくんによるタイル貼り☆続報です(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件8号の玄関を仕上げます まずはタイル部分をペンキで隠蔽 目地材を詰めていきます。 はじめは100均で購入したクリーム絞りで目地を埋めて …
物件8号☆シマダ君による隠蔽工作☆追加分です(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ お風呂の蛇口を交換しました。 やはり新品部品は気持ちが良いですね。 2Fキッチン横の出窓の上 前回 こんな風に朽ちているのを プラベ …
↓シマダ君によるペンキ塗りレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 出来上がった階段 このままではキズを付けてしまいそうなので 段ボールで養生 これで土足でも大丈夫 次は木枠のペンキ塗り 今の明るい茶色で …
全てご自分で?すごいですね。
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
壁の穴の補修は、相方の嶋田君の親父さん
(本職の大工さんです。)に、手伝ってもらいました。
掃除や、フローリングマットを敷くのは自分たちで
やりました。
壁の穴も、今後は自力で補修します。