前回の日記の続きです。
入居者の奥さまから、古いフロ釜がニオイの元かもしれないとの
声がありました。
今はオール電化なので、使わなくなった、フロ釜です。
水道工事屋さんに、外してもらいました。記念にパチリ。
工事中って、妙に迫力を感じます。ちょっと非日常的?
物件8号、古いフロ釜の配管撤去
投稿日:2008年4月28日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2008年4月28日 更新日:
前回の日記の続きです。
入居者の奥さまから、古いフロ釜がニオイの元かもしれないとの
声がありました。
今はオール電化なので、使わなくなった、フロ釜です。
水道工事屋さんに、外してもらいました。記念にパチリ。
工事中って、妙に迫力を感じます。ちょっと非日常的?
執筆者:竹内かなと
関連記事
↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件8号 ようやく壁の補修の段階まできました。 壁の補修・・・ この壁は素人が出来る補修の域を超えてる気がします(笑) 素人作業で見た目だけ出来ても耐久 …
2007年に借りた、 2000万円の返済が終わりましたわ~ 当時、振り込まれたときの画像! 旧☆国民生活金融公庫、 現在の日本政策金融公庫から借りていました。 金利2.35%、 払った総額、2164万 …
↓シマダ君による庇づくりレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ ベランダの庇を作ります。 ここは元々土間からの雨水の侵入があって、防水の塗料を塗ろうと思いましたが高くて諦めました。 いま塗られているグレー …
おフロと洗面所から、下水のような臭いがすると連絡アリ。 嶋田君が、水道工事屋さんと一緒に、物件8号へ。 下水管から、臭いがあがってこない仕組み(トラップ) の設置を確認→洗濯機の排水口のトラップがなか …