8号(戸建4LDK)

物件8号のリフォーム計画

投稿日:

シマダくんが書いています(☆▽☆)
☆ ☆ ☆

物件8号ですが、ボロボロなので改装します。
この辺りでキレイにしとかないとどんどん廃墟へ一直線な感じがするのでなんとか延命処置をしたいと思います。
目標は家賃7万円で貸せる物件

改装箇所は
・雨漏り補修&外壁塗装(プロに依頼)
・汚れているところのクロスの張り替え
・玄関周りのタイル貼り
・1F 2F床補修
・腐っている2Fの壁をなんとかごまかす。
・キッチン入れ替えず、なんとか復活させる
・あとの部屋はそのままでキレイっぽくごまかす。

今回は外壁にお金が掛かってしまうので、内装は出来る限りコストを抑えたい。
全体的なイメージでは物件19号っぽく(なんちゃってナチュラル系)にしようと思います。

このなんちゃってナチュラル系は、素人施工で多少隙間が開いてても、出来上がりが悪くても、汚れても、傷が入って傷んでいても全体的な雰囲気さえ保っていれば味という言葉で許される感じがするので楽なのです。

物件8号
外壁の色選びに悩んだのですが、物件15号っぽくしようとおもいます。
物件15号

この黄色ベースのフェミニンな感じが好きです。
黄色・ホワイト・茶系の組み合わせ。
当時この爽やか黄色に目が眩んで、地盤沈下しているのにも関わらず入札してしまいました(TдT)

物件8号の玄関周り
image003
玄関のタイルが味気ない感じがする。

image004
外壁が爽やかになると、このタイルでは暗い印象を与えてしましそうなので
テラコッタタイル玄関
物件19号で使ったテラコッタ調タイルを重ね張りしようと思います。


タイル費用は2万円くらいなのでコスパは良さそう

物件8号のキッチン
キッチン
写真ではキレイっぽく見えますが、実際は錆・汚れでボロボロです。
まだ使えそうですが、7万円の家賃のキッチンとしてはキツイ気がします。

これを入れ替えずに爽やかになんとか出来ないかと考えていたら、
モザイクタイルを貼ってごまかす方法があるのを発見

↓1分55秒あたり

↓携帯からログインせずに見るにはコチラ!

これなら2万円くらいの費用で出来そうなのでチェレンジ出来そうです。

☆ ☆ ☆

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /<廃屋になる前に…
   |    ( _●_)  |ノ /延命処置クマ!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

- 8号(戸建4LDK)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

階段にペンキを塗ってリフレッシュ中!

↓シマダくんによる、物件8号☆階段ペンキ塗りレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回の修繕で爽やかになった玄関ですが、 古い階段が目立つようになってしまいました。 階段全体が暗いですね 物自体は悪くは …

no image

物件8号 5週連続 修理依頼

シマダです。 物件8号ですが、実は入居日から毎週日曜日 5週連続で修理依頼を受けています。 はじめは、修理をすることによって物件も良くなり、 入居者の方とのコミュニケーションもとれるので、苦痛ではあり …

競売落札後の連絡

最近落札した物件8号の、前所有者の住所が分かったので 直接行ってきました。 ”家の中に残っている物の中に、必要なものがあれば  運び出しをお手伝いします。また、要らないものに  ついては、所有権を放棄 …

物件8号★外壁塗装、完成!

物件8号、外壁塗装★完成後の様子です。 爽やかに変身! シャッターも白くなって爽やかです コーキングもバッチリ これで辛かった雨漏りの悩みから開放されそうです。 ベランダの防水塗装は おまけで施工して …

物件8号☆太陽熱温水器をやっつけろ

今日は物件8号の、屋根に登ってきましたよ~ 壊れていた、太陽熱温水器を 外しに掛かります。 せっかくなので、屋根も塗ってもらうことにしたので 全部キレイに塗るために取っ払います! 分解して、パーツごと …

  • 2,471,353 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。