8号(戸建4LDK)

物件8号★フローリング貼り

投稿日:

↓シマダ君による物件8号レポートです(☆▽☆)
☆ ☆ ☆

台風でツーリングが無くなったので物件8号の修繕開始

image001
前回のフローリング貼りの続きをしました。

image002
1Fの廊下は完成!

image003
養生をして 次は玄関框


一般的にはこんな玄関框を入れるらしいのですが高いです。


もしくはLアングルを取り付けてフローリングのフチを保護して終わり。
安くすむけど見た目が悪い気がします。

image006
今回も物件19号と同じでパイン材を正面から止める方法にします。

image007
実際に1年ほど使用しています。
柔らかい木材なので細かいキズはつきますが気にならないです。
深い傷が付いたら削って着色すれば元通りになりそうな感じなので長い間使えそうな気がする。

image008
余っていたパイン集成材を着色

image009
装着!見た目はレトロ感がでていい感じ!

image010
2Fのリビング
歩くと バイーーーン という音がするところが1箇所あります。
おそらく中で何かの固定がとれてしまっている感じ

image011
1Fの天井を開けてみる。

おお!!アスベスト

天井からは何も発見出来ず。
image012
2Fの床を切ってみると、謎の木材発見
どこにも固定されていなかったので振動を与えると揺れていたみたいです。

image013
撤去して元通りにして完了

image014
リビングのフローリング貼り
今回は奥の部屋とリビングをつなげて、更に広いLDKにしようと思います。

image015
床をフラットにしたいので框を撤去

image016
フローリング貼り開始

image017
巾木の色が気になりますが、後でペンキで塗ります。

image018
色はクッションフロアと同じ感じですが、フローリングの方が深みがありますね。

image019
時間切れでここでストップ。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /<小キズを「味」に
   |    ( _●_)  |ノ /変身させる作戦クマ
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

- 8号(戸建4LDK)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

物件8号★外壁塗装、完成!

物件8号、外壁塗装★完成後の様子です。 爽やかに変身! シャッターも白くなって爽やかです コーキングもバッチリ これで辛かった雨漏りの悩みから開放されそうです。 ベランダの防水塗装は おまけで施工して …

入居者からの、修理依頼

物件8号の入居者の方から、床下収納のフタがヘタっていると 連絡があったので、フタを新しく作りました。 嶋田君が手際よく作って、さっそく交換完了しました。 僕は工作がニガテで、工作すると何故かいつも流血 …

物件八号 電気温水器、故障???

↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ★ ★ ★ 久々に物件8号の入居者さんから 「ヌルいお湯しか出ないです。」と連絡がきました。 ガスの給湯器ならガス屋さんへ連絡で一発解決なのですが、 この物件はオー …

no image

物件8号 5週連続 修理依頼

シマダです。 物件8号ですが、実は入居日から毎週日曜日 5週連続で修理依頼を受けています。 はじめは、修理をすることによって物件も良くなり、 入居者の方とのコミュニケーションもとれるので、苦痛ではあり …

モザイクタイルを活かしたい!

↓シマダくんが書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ ●おすすめ楽待コラム 上條直子さん http://www.rakumachi.jp/news/archives/author/naopon 今回物件8 …

  • 2,471,354 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。