バイク・車ネタ

ガラス繊維系コーティング剤

投稿日:2010年7月6日 更新日:

ヤフオクで、クルマのコーティング剤が
500ml、1000円で売られていました。

買っちゃいました。
ガラス繊維系の、コーティング材だそうです。
使用済みペットボトルに入れて、
送られてきました。
とてもエコです。(☆0☆)
さて、実際に使ってみたところ、
ありゃりゃ。。必死に施工していたので
写真を撮るのを忘れました。
うーん、艶はワックスの方が
ヌルンと艶やかになる気がします。
しかし、水はバンバン弾きますね!
しっかり施工して眺めると、
ツヤも出てきました。
指でなぞると、キュッキュッ!っというのに
水をポンポン弾くのが面白いです。
普通のワックスだと、数回の洗車で
効果が落ちてしまいます。
しかし、ガラス繊維系のコーティング剤は
撥水効果が数ヶ月~半年ぐらい続くという
説があります。
本当に長持ちするなら、
ワックスより便利ですね~。
これ、
100mlぐらいの量があれば、
クルマ1台をコーティングできます。
慣れると50mlぐらいで
出来るみたいです。
安く売っているのでナメていたのですが、
1000円で5回~10回、コーティング
出来ます。
あなどれませんでした!
ヤフオクには、本当にアヤシすぎる出品は
残念ながら減ってきましたが(笑)
まだまだ今でも、
ちょっと怪しい商品が、「お店」ではなく
「いかにも個人」という雰囲気で出品されて
います。
そういうモノに手を出すとき、
冒険心がくすぐられて、楽しいです。
(☆▽☆)

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. エコラクお掃除 さん より:

    はじめまして。
    エコなハウスコーティングをご提案しています。
    お掃除の最後は汚れ防止をすると効果的です。
    これからも宜しくお願いします。

  2. 竹内かなと より:

    エコラクお掃除さん

    ようこそ~いらっしゃいませ、我がブログの
    コメント欄へ!(☆▽☆)!!

    汚れは防止が大切なのですね、ありがとうございます
    心がけます!!!!!!!!!!!!

    >はじめまして。
    >エコなハウスコーティングをご提案しています。
    >お掃除の最後は汚れ防止をすると効果的です。
    >これからも宜しくお願いします。
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

快晴、サンバー錆、ウォーターポンプ。タイミングベルト。

イイお天気で、 花見をしている人が 多かったです。 きょうは、桜並木を横目に 通りすぎて お友達の家で、子供が遊ぶのを 見ていました。 平和ですわ~~~ さて、話が変わって スバル☆サンバーなのですが …

TDRエンジン移植☆吸排気取り回し!

↓シマダ君によるヤマハTDR50・改造レポです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回 ここまでできたTDR3号君 クリアランスが狭すぎてキャブレターにエアクリーナーが取り付けできませんでした。 このままではゴミ …

今回は二発!そして男の子の憧れ・・ウイリー走行

今日は、競売ブッケン 2つに入札しましたわ~。 ひとつは奈良県内、 もうひとつは、県外です。 はじめて県外のブッケンに 入札しました(☆▽☆) さて、最近 ウイリー走行に憧れています。 相方のシマダく …

HONDA バモス 荷台をカスタム 積載性アップ!

↓シマダ君によるバモス☆レポートです(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ○ ○ ○ 現在 リフォーム号として活躍しているバモス 積載性アップ&使い勝手を良くするために荷台を2段式にしてみました。 今回はリアシートを …

チェーン交換日記。スクリュージョイント?

シマダくんからバイクのチェーンをもらったので、 自力で交換してみました~ まず、チェーンの接続部分の 頭をグラインダーで飛ばして チェーンカッターで ぐりぐりと押し出すと チェーンの接続部の ピンが抜 …

  • 2,468,545 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。