カテゴリ未分類

勉強のやり方

投稿日:2010年9月7日 更新日:

効率の良い勉強法の本が、

届きました。
さっそく読んでみると、
勉強には、「復習」のやり方がタイセツだ!
という事が書いてありました。
脳みそは、まず記憶を「海馬」という
場所に貯めて、

そこで1ヶ月間かけて
必要な情報と、そうでない情報に
振り分けるそうです。
そして、「重要」だと判断された
記憶だけが、最終的に
大脳皮質にずっと残されます。
そして他の情報は、忘れてしまうそうです。
・・というわけで、最初の1ヶ月の間に
復習して「これは重要だよ」と
海馬に刺激を与えないと、
スッカリ忘れてしまうそうです。
復習は、1ヶ月以内にしないと
いけませんね。
そのとき、「忘却曲線」

に沿って記憶を忘れていくので、
その曲線のカーブに合わせて
復習すると、効率良いそうです。
具体的には、
1.最初に勉強した日の「翌日」
2.「1週間後」
3.「3週間後」
4.3回目の復習から「1ヶ月後」
このぐらいのペースでの復習が、
効率良いそうです。
これ以上必死に復習しても、筋トレの
オーバーワークみたいなもので、効率が
悪くなっていく・・という事でした。
ぬおお、、勉強になりました。
今後、意識してやってみます!
(>_<)

-カテゴリ未分類

執筆者:


  1. 取締られ役 さん より:

    エビングハウスの忘却曲線を忘却するのが真の猛者です(笑)

  2. 竹内かなと より:

    取締られ役さん

    「何を忘れたのか」も忘れてしまうと
    もう最強ですよね(笑)

    >エビングハウスの忘却曲線を忘却するのが真の猛者です(笑)
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

神戸で中華街、異人館。大阪駅にも神座あったのね~日記

昨日、神戸でレトロな シティループバスに乗って 中華街に 突撃してきましたわ~ すごい人の量でした。 北京ダック発見! 他にもちょいちょい食べて、 またバスに乗って 異人館に突撃。 男らしい部屋を発見 …

空中に浮かぶコマ。U-CAS。ユーカス。競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

ランキングへ→ むかし流行った、空中に浮かぶコマ、「U-CAS」です。 買っちゃいました。(^-^* 以前に、こども科学館に行ったとき、 子供が電磁石で、楽しそうに遊んでいました。 というわけで、コレ …

宅建、試験日近し。競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

ランキングへ→ 宅建の試験日が、今月の18日です。 だんだん、近づいてきましたね。 僕は前に買った、DSの宅建ソフトをやっています。 何もしていなかった頃よりは、マシになってきました。 でも、まだまだ …

インタビュ~ 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営。

←ワンコをクリック! 今日は、大学生大家505さんとモロくんから、 インタビューを受けてきました。うーん、色々喋ったような気はするのですが、 記憶がありません。 何がどうなったのか、ミステリーです。 …

東京無事到着!

↓いつも応援アリガトウございます! 東京に来ました! まず、新大阪駅で駅弁の 柿の葉寿司を買って 新幹線に乗り込んだら、 東京に、無事に到着!ありがたや! 大学生大家さんと合流して 一風堂のラーメンを …

  • 2,468,572 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。