バイク・車ネタ

変態バイク修理

投稿日:2011年10月10日 更新日:

↓いつも応援アリガトウございます!

シマダくんの愛車です。
元は80ccの車体ですが、

2ストローク125ccの

KDX125用エンジンを移植しています。
僕が本の帯でまたがっていたのは

このバイクです。笑
12インチのミニバイクながら
その出力は、22馬力!
山をモリモリ元気よく登ります。
前回ツーリングに行ったとき、
エンジンからオイルが漏れていました。

エンジン始動用のキックペダル
取り付けミスで、
始動の際にペダルが当たって
クラッチのカバーが割れていました。

ヤフオクでカバーを落札して
つけかえ完了!
本格的に寒くなる前に、
またツーリングせねば!
さて、次にシマダくんが
いじるバイク予告です。

つぎは、往年の名車CB90!
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))<変態原付が、
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  <また増えるクマ~
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´   <変態の方、お楽しみに!
 (___)     /
              
競売物件の動画や、裏話は
メールマガジンでお届けしています。

←メルマガ登録は、こちら。
↓応援クリックはコチラまでッー!
←人気blogランキング
↓良かったら投票してくだされー!

不動産投資
の収益物件
健美家

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. 【隠れ信者】 さん より:

    16日(日)13時より。。。

    沖縄にて。。。

    チャレンジさせていただきます!

    タイムリーな記事に感謝です(笑)

  2. YokoUkky さん より:

    さすがはかなとさん、

    ちゃぁ~んと宅建も受かっていらっしゃるんですネ!

    そのソツのなさが素敵です(^_-)☆☆

  3. 竹内かなと より:

    【隠れ信者】さん

    沖縄はまだまだ暖かそうで羨ましいです~(☆▽☆)

    宅建の勉強は、日頃つかわない

    脳みその妙なところを使うためか

    非常につかれた覚えがあります。。

    健闘を祈ります!!(>人<)ご武運を!

    >16日(日)13時より。。。

    >沖縄にて。。。

    >チャレンジさせていただきます!

    >タイムリーな記事に感謝です(笑)
    —–

  4. 竹内かなと より:

    yokoukkyさん

    3年がかりで、ギリギリ合格でした笑

    勉強がニガテなのに1ヶ月で詰め込んだので、

    当日、ゾンビのようになっていました。。。

    >さすがはかなとさん、

    >ちゃぁ~んと宅建も受かっていらっしゃるんですネ!

    >そのソツのなさが素敵です(^_-)☆☆
    —–

YokoUkky さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

エンジン☆分解

●バイクネタ シマダくんによる、分解日記です。 ↓シマダくんが書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 不動産ネタがないのでバイクネタ。 完成したゴリラですがエンジンの排気量が不明なんです。 シリンダーに排 …

バイク復活!山に突入!

バイクが久々に、山を走れるぐらい 調子良くなりました~。 相次ぐ修理、整備、修理の日々・・ 長い道のりでした。。(;w;) 思わず山の中に飛び込んで さまよっていたところ、 「やまなみロード」という道 …

産婆

整備ネタばっかりに なっちゃいますが、、 スバル・サンバーいじり 日記です。 ドアの内側を外して、 スプレーで 黒く塗っている 最中の様子。 ドアに装着。 どうもドアロックの 調子が悪かったので、 分 …

フロントフォーク、オイルシール交換!

シマダくんが、前にヤフオクで ¥36000で買ってきた スズキのガンマ125を整備していました。 秘密基地の鉄骨に 帯をかけて~ バイクを吊り上げます。 バイクの前足を、 スポーン!と抜き取り完了。 …

VTZプチ整備、子猿発見日記。

VTZ250のアクセルワイヤーを むき出しにして、オイルをさしました~ ちょびっと、ワイヤーが切れかけでした。 新しいワイヤーが欠品のようなので ためしに、VTR用を注文シマス。 それでダメなら自作か …

  • 2,468,560 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。