10号(事務所) バイク・車ネタ

物件10号 塗装ブース作ってみた

投稿日:

↓シマダくんによる塗装ブース作成レポートです (o’∀’o) !
● ● ●


事務所として使っている物件10号

たまにバイクの部品とかを塗装をするのですが

ミニバイクの外装や

250TRのタンクやフレームとか

いつも塗装をする時は車を一旦コインパーキングに移動させて、壁とかは出来る範囲で養生して

排気は簡易的なミスト除去のフィルターをつけた扇風機でそのまま外へ・・・

近所迷惑になってはいけないので、定期的に確認のため一旦防毒マスクを外して直接シンナー臭を嗅いで迷惑になっていない範囲かを調べたりという謎の作業をしながら塗装をしていたのですが、健康に悪いので

塗装ブースを作ってみます。

場所は1階に作ると2階・3階スペースにシンナーが上がって来るので一番上の3階にします。

近所の建物も3階以上はほぼ無いのでベストな位置だと思う。

ソファースペースを辞めて

1階の仕切り壁を解体して意味がなくなったサッシを取り外して

移植してみました。

塗装ブースというか塗装部屋ですね。

これでガレージ内が徐々に塗装で侵されていく現象から開放や!

換気扇はとりあえず余っていたトイレ用の物を装着してみましたが

ちょっと排気のパワーが足りていないので要改善ですね。

あとは近所迷惑にならないようにミスト除去とシンナー脱臭装置を取り付ければいい感じで運用できそう。

● ● ●
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))<すみっこの
   /  ●   ● | / /<空間が
   |    ( _●_)  |ノ /<ぴったりフィット!
  彡、   |∪|    ,/<有効活用クマ~
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

-10号(事務所), バイク・車ネタ

執筆者:


  1. 竹内かなと より:

    コメント欄動作テスト

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

KSR KDX125 エンジンオーバーホール完了

((`・∀・´))シマダ君による変態バイク↓レポート☆続報です! ● ● ● 前回オーバーホールを開始したKDX125エンジンをバラして 洗浄まで終わりました。 購入した部品たちが届いたので組んで行こ …

勝間和代さんが、ライダーになっとる!

↓いつも応援アリガトウございます! この写真のお方が、誰だか ワカリマスカ~? 正解:勝間和代さんです。 →元ネタ:miuboo BLOG『勝間和代さんがバイクに!!!』 なんと最近!バイクの免許を取 …

メルマガ配信、バイク分解。

人気ブログランキングへ。 今日は、 メルマガを配信しました。 お題は、 「ホリエモン動画の、裏側!」です。 今回のホリエモン祭りについて、 売り手側の視点で、書きました。 (☆▽☆) メールマガジンで …

足におもり装着。パッドピンをステンレス製に交換日記。

今日は、ヤフー様の広告に 申し込んでみました。 あとは、某製品の 走行テストを実施。 愛車ホンダVTZ250のブレーキの 純正パッドピンが、どうも錆びるわ 段減りするわで限界だったので いつもなら純正 …

タイヤ交換拒否、押し問答。

タイヤが外れていますが、通勤マシンのTZR125です。 注文したタイヤが届いたので、今日ドライバースタンド (バイク用品店)まで乗っていって、タイヤ交換を お願いしました。 しかし、断られてしまいまし …

  • 2,468,532 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。