10号(秘密基地)

秘密基地にブラインド設置

投稿日:2009年8月25日 更新日:

ランキングへ→

秘密基地の、2階です。

シマダくんが、ブラインドを付けました。

ニトリで、買ったものです。
¥999x窓4つ分 = ¥3996なり。

プラスチック製の、ブラインドです。
アルミ製のブラインドと比べると、見た目が安っぽくて、
遮光性も、低いです。

こちらが3階で使っている、アルミ製ブラインドです。
写真では、差が、わかりづらいですね。

実はこれ、ダイソーの店舗で、
使われていた物です。

もう、使わないそうです。
貰い手もおらず、余っていたので
頂きました。

-10号(秘密基地)

執筆者:


  1. 石原裕次郎プレイが楽しめそですね(^◇^)

    999円とは、決行安く買えるものなんですね。

  2. 竹内かなと より:

    ランボルオーシャンさん

    けっこう安く買えるもんですね。
    アルミ製のブラインドは、結構高いらしいです。
    しかし、3階のブラインドはヤフオクで
    安く買ったので、1窓あたり送料コミで
    900円ぐらいでした。
    (^-^)

    >石原裕次郎プレイが楽しめそですね(^◇^)

    >999円とは、決行安く買えるものなんですね。
    —–

  3. TY さん より:

    はじめまして。
    ブログランキングで見つけて、最初から全部読ませて頂きました。非常に勉強になりました。どうもありがとうございました。
    私も今年の春から千葉県で入札をしていますが、現在9連敗中です。
    ところで、再建築不可の物件などもお持ちのようですが、融資の時に問題になったりしませんか?

  4. 竹内かなと より:

    tyさん

    はじめまして。
    興味を持って頂けて、嬉しいです。
    そうですね、再建築不可だと、
    融資が受けづらいと思います。
    僕もそう思っていたのですが、試しに
    申し込んだ所、意外にも借りる事が
    出来てしまいました。
    担保に入れた物件は2つとも、
    再建築不可です。
    審査の基準はわからないのですが、
    借りる事が出来る場合は、
    あるようです。(^-^;

    >はじめまして。
    >ブログランキングで見つけて、最初から全部読ませて頂きました。非常に勉強になりました。どうもありがとうございました。
    >私も今年の春から千葉県で入札をしていますが、現在9連敗中です。
    >ところで、再建築不可の物件などもお持ちのようですが、融資の時に問題になったりしませんか?
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

新築がポンポン建ちマス。

ランキングへ→ 最近、秘密基地の横に、ポンポンポンと、新築の戸建てが 建ちました。 手前の部分にも、さらに家が出来るそうです。 なんだか、景気の良い話ですね。 この調子で、どんどん周りがサワヤカになる …

物件10号 3Dプリンター購入 Ender-3 X

(・ω-´)↓シマダ君による★3Dプリンター購入レポートです。 ● ● ● 3Dプリンターを購入しました。 アマゾンで割引クーポンとか使って 22,950円 3Dプリンターは初めてで良く分からないので …

物件10号 レストア工房計画 卓上フライス盤 XJ9512 購入

↓シマダ君による、卓上フライス盤レポートです。 φ(๑⊙д⊙๑)● ● ● ヤフオクで1年ほど前に卓上フライス盤を購入しました。 送料込みで6万円くらい 機種は XJ9512 キーチャックはブレブレ。 …

棚増殖。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

←おでこをクリックで、ランキングへ。 ひみつきち(物件10号)の、2階です。 最近、シマダくんが棚を作っています。 木の、良い香りがします。 前の状態です。 何もありませんでした。 これから、どう変化 …

秘密基地、さらに改造

秘密基地の、2階です。 倉庫として、使っていました。 しかし、整理すると、スペースが余りました。 スペースが勿体無いので、シマダ親子によって 部屋に、改造される事になりました。 断熱材を敷き詰めて、 …

  • 2,374,378 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail
物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号 (秘密基地)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。