13号(テラスハウス5LDK)

物件13号 修繕ほぼ終わり

投稿日:

(´◉◞౪◟◉)シマダ君による★物件レポート
物件13号の修繕の続きです!
● ● ●

車庫の扉が地盤沈下の影響でレールが下がって隙間があいています。

調整では無理だったので


レールの下に


パッキンを入れて持ち上げました


ピッタリ


給湯器のリモコンの電源が入らなくなった。

リモコンの故障だと思うので中古のリモコンを付けてみましたが動かず。


コードが劣化で複数箇所切れていました。

繋ぎ直して


復活


浴槽と壁の隙間

ひび割れ箇所

扉の隙間を


コーキング


集中力が切れてミスった。

乾いてから修正します。


浴室水栓の交換

あかん。取付脚が長くてそのままでは無理や!


元ついていた取付脚が新しい水栓に付けれれば取り付け出来るので試してみる。

あかん。合わない。

水栓の位置を上げるか短い脚のものに交換が必要ですね。


買い直すのも面倒なので

もともと付いていたものをキレイに磨きました。


キッチンのアルミテープ剥がし

1時間くらいかかりました。

テープ剥がしが一番辛い作業かもしれません(笑)


シンクのコーティングが剥がれている


コーティング剤を使ってみます。


傷ごとピカッた感じですね。

これでいいのか分かりませんが、もう面倒なのでこのまま行きます(笑)


コテコテのコンロ

上はガラストップなので磨けばキレイになるのですが、吹きこぼれが酷すぎてコンロの中までコテコテのサビサビ。

掃除で復活は厳しいので


入れ替えました。

ガスの接続は業者さんに依頼します。


あとは網戸 障子張り替えをして掃除。

その後、細かい修繕が多くて3日くらいかかって完了。

辛かったけどやっと終わった。


と思ったら雨樋が割れてる・・・

このままで行こうかな(笑)

次回は  修繕完了 募集開始 ビフォー写真
● ● ●

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /<連日更新の
   |    ( _●_)  |ノ /<予定
  彡、   |∪|    ,/<クマッッ
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /<

-13号(テラスハウス5LDK)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

荷物回収、壁の穴埋め

先日、シマダ親子の活躍によって、物件13号の荷物が片付きました。 集めて置いていた荷物が無くなって、 リビングがスッキリしました。 壁の穴も、 塞がりました。 もいっちょ、 穴埋め成功。 (シマダ君の …

物件13号 洗面床 完成 USマキタXDT04 インパクトドライバーを日本仕様に変更

↓シマダ君によるDIYレポートです(☆∀☆)! ● ● ● 物件13号の洗面の床を直しました。 直し方が分からないので親父と作業します。 元はこんな感じ。 ひとまず入り口の幅いっぱいで腐っている土台を …

物件13号 こっちも水漏れ!風呂の折れ戸もアッー!

↓(๑•̀ㅁ•́๑)シマダ君による物件レポ✧アップロード!! ☆ ☆ ☆ 物件13号の入居者さんから 「洗面台から水漏れしてきているのと、浴室の折れ戸の部品が壊れました」 と連絡がありました。 洗面台 …

物件13号 洗浄便座故障→DIY交換

↓シマダ君による(0゜・∀・)物件☆レポートです 物件13号 の入居者さんから「洗浄便座の調子がおかしい」と連絡が来ました。 8年位前に取り付けた物なので寿命っぽいですね。 修理ではなく新品に交換でい …

13号ハウスクリーニング完了

ハウスクリーニングの確認と、支払いと、 家の補修をする為に・・、 物件13号へ、シマダ君が行ってきました。 まだ水気が残っているので、テカっています。 洗面所の、クッションフロアを交換しようとした所・ …

  • 2,473,881 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。