↓シマダくんによる整備&退去祭りレポートです!(´;ω;`)!↓
リフォーム号と元リフォーム号のバモス
前回オイル交換をしてから3,000キロを超えたのでオイル交換します。
毎回オイル交換をするときは オイルを一滴たりとも地面にこぼさない をテーマにしているのですが
未だに達成されていない(笑)
今回はオイルジョッキを新調してみました。
ペール缶のノズルも追加 これで完璧なはず。
購入してからプラグを交換していなかったのでついでに交換
焼け色は悪くなさそう。
バッテリーも交換
修理時にバッテリーが弱っていると整備士さんに言われてから8ヶ月。
止まる前に替えます。
バモスはバッテリーが変なところにあるので面倒。
ブレーキパッドが減っているので交換。
結構減っていました。
ブレーキフルードは思っていたより汚れていなかったので今回はそのまま。
次回、交換しようと思います。
車のメンテをするときは、ジャッキとリジットラックを使って車を上げるのですが
潜って作業出来るくらいの高さまで上げるとすごく怖い。
最近海外からクイックジャッキという製品が日本に入ってきたみたいですね。
リジットラックより安定して作業ができそう。高いけど・・
すこし手を加えたらバイクリフトにもなるみたいですね。
すごく欲しい
これは、サンデーメカニック達にとっては夢の製品なのではないか!!
満室になったら記念に買おうかな?
と思っていたら、退去の連絡が2件きた・・(笑)
13号と

5号
![]()
これで空き家が4件
内1件は手付かずの傾きハウス22号・・

厳しいです・・・
● ● ●
| ノ ヽ ( i )))<ギャッー!
/ ● ● | / /<大出血
| ( _●_) |ノ <退去祭り
彡、 |∪| ,/<開催中クマ
/ ヽノ /´

