「 投稿者アーカイブ:竹内かなと 」 一覧
-
-
物件詳細・入札価格の端数。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
2009/12/11 -15号(戸建4LDK)
←Sexyな指をクリックで、ランキングへ。 先日落札したブッケンの、詳細です。 318万8901円で、落札しました。 売却基準価格 362万円 買い受け可能価額 289万6000円 平成3年築 4LD …
-
-
2009/12/10 -15号(戸建4LDK)
←アフロには、お手を触れぬようお願いします。 先日入札した、競売の結果がでました。 発表したいと思います。 まず、1つ目。 最低スタート価格:188万8000円 200万円台後半を、入札していました。 …
-
-
2009/12/09 -Q&A
←サングラスをクリック! 昨日、福ちゃんサンから、ご質問を頂きました。 回答したいと思います。 >物件選びの基準はなんでしょうか。 「自分がその地域に住んでいたら、どんな家を借りたいか」 を考えて、そ …
-
-
2009/12/08 -カテゴリ未分類
←おでこの文字をクリック。 先日、秘密基地に溜まっていたゴミを、捨てました。 満載です! ゴミ処理場まで直接持って行くと、無料~激安で ばんばん捨てる事ができるので、便利です。 ↓親子をクリックで、ラ …
-
-
入札したブッケンの写真。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
2009/12/07 -物件巡礼(下見)
←ごはんつぶをクリックで、ランキングへ。 先日入札したブッケンの、写真を公開します。 まず、1つ目。 おそらく、お引越し済みだと思います。 ここの車庫、天井がとっても低いです。 車高が低い、ペッタンコ …
-
-
2009/12/06 -物件巡礼(下見)
←しかめっ面をクリックで、ランキングへ。 先日、競売にいくつか、入札しました。 追って、内容を発表しますね~(☆▽☆) ←肉球をクリック、しちゃダメ。
-
-
2009/12/04 -物件巡礼(下見)
←ドレスをクリック、しちゃダメ。 先日入札した家の、結果が出ました。 最低スタート価格は→76万8000円でした。 178万9600円を入札していたのですが、 落札できませんでした。 結果→17入札 …
-
-
2009/12/03 -カテゴリ未分類
←タバコをクリックで、ランキングへ。 昨日、宅建の合格発表が、ありましたね。 受かった皆様、合格おめでとうございます! (≧д≦) 僕は、やっぱり落ちていました。( ̄ー+ ̄ また来年、受けようと思いま …
-
-
競売取り下げ→任意売却? 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
2009/12/02 -物件巡礼(下見)
←バイクをクリック、しちゃダメ。 前に入札したものの、取り下げになった物件の 賃貸広告を、見つけました。 任意売却で、僕たちみたいな 変態投資家の手に、渡ったのでしょうか。 勉強になります。 ←お子様 …
-
-
FOR RENT 看板設置。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
2009/12/01 - 7号(戸建4LDK)
←おでこの文字をクリック。 物件7号に、シマダくんが 以前にCASHFLOW101先生のマネをして作った、 「FOR RENT」看板を、設置しました。 ド田舎なので、家の前を人がほとんど通りません。 …
-
-
2009/11/30 - 7号(戸建4LDK)
←メガネをクリックで、ランキングへ。 先日、物件7号の原状回復費を、請求しました。 洗面所の補修、ドアノブ、ふすま、ガラス、浄化槽の清掃費を 全部まとめて、その割にはお得な金額→29300円を請求しま …
-
-
2009/11/29 -カテゴリ未分類
←メガネをクリックで、ランキングへ。 昨日、ブログを書こうとパソコンに向かったのですが、 睡眠不足が祟って、そのまま寝てしまいました。 なるべく毎日、更新しようとしているのですが・・無念! 今日は、七 …
-
-
2009/11/27 -物件巡礼(下見)
←厚い胸板をクリックで、ランキングへ。 競売物件に、入札しました。 平成3年築の、4LDKです。 最低スタート価格は→76万8000円なり。 これに、178万9600円を、入れました。 はてさて、どう …
-
-
2009/11/26 - 7号(戸建4LDK)
←ランキングはこちら。 先日撮影した、物件7号の、 リフォーム後の動画を、アップしました。 撮影:シマダくん ここをクリックで、再生開始です。 *音が出るので、気をつけてくださいね。 ←札束をクリック …
-
-
2009/11/25 - 7号(戸建4LDK)
←ナンじゃこりゃ! 11月25日 シマダです。 以前塗った珪藻土について。 日本海@大家さんから、費用について ご質問があったので、公開します\(^-^)/ いろいろ安くあるのですが、珪藻土の配合率が …