バイク・車ネタ

ハンドメイド!

投稿日:2009年9月3日 更新日:

ランキングへ→

ヒミツ基地、1F奥の、

バイク用スペースです。

シマダ君が、あやしい作業を始めました。
タイヤにガムテープを、貼り付けています。

その上に、シリコーンスプレーを、
吹き付けています。

さらに、ガラス繊維のシートを貼り付けて、
上から、プラスチック樹脂を塗っています。

一見ガムテープしか見えませんが、
樹脂が透明なので、透けています。

樹脂が固まったので、カポっと取り外しました。
デコボコの表面に、パテを塗ると・・、

どろよけが、出来てきました。
FRP(ガラス繊維強化プラスチック)製です。

FRP、バスタブと同じ素材です。
この技も、いつか役に立つ日が・・!?

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. なりっと より:

    作業中にチクチク痛がゆくなりますよね。

    昨日の続きですが、バイクの背中は空気が巻き上がりますので、たしかにパンツが丸見えです。

    パンツ娘は同じ時間に張り込めばまた遭遇する可能性が大ですが、カメラを構えて張り込むと絶対変態に思われるので止めて置きます。

    かしこ

  2. S乗りアキ より:

    僕もfrp自作は好きです!笑

    以前に車のサイドエアロとフロントリップを自作装着してました。

    僕はシリコンスプレーの代わりにサランラップを使ってたんですが、少々しわが出来てました。
    しまだパワーに脱帽です!

    僕もいつか物件にオリジナル加工を施したいなぁ!
    (*^_^*)

  3. ねむdododo より:

    いつも思うのですが
    器用ですよね(苦笑)

    想像力が違う気がします

  4. 勉強に
    なります(^-^)

  5. 竹内かなと より:

    なりっとさん

    おお、なりっとさんも自作frp経験者ですか!
    ツワモノぞろいですね。

    パンツ娘、かなり面白い格好だったそうなので
    記念に見てみたかったです。(笑)

    >作業中にチクチク痛がゆくなりますよね。

    >昨日の続きですが、バイクの背中は空気が巻き上がりますので、たしかにパンツが丸見えです。

    >パンツ娘は同じ時間に張り込めばまた遭遇する可能性が大ですが、カメラを構えて張り込むと絶対変態に思われるので止めて置きます。

    >かしこ
    —–

  6. 竹内かなと より:

    s乗りアキさん

    s乗りさんも自作経験者だったんですね~
    さすがです。
    クルマとなると、サイズもおっきそうですね。
    う~む、みなさん自作力がすごいです!

    >僕もfrp自作は好きです!笑

    >以前に車のサイドエアロとフロントリップを自作装着してました。

    >僕はシリコンスプレーの代わりにサランラップを使ってたんですが、少々しわが出来てました。
    >しまだパワーに脱帽です!


    >僕もいつか物件にオリジナル加工を施したいなぁ!
    >(*^_^*)
    —–

  7. 竹内かなと より:

    ねむdododoさん

    器用ですよねえ~、これを練習すれば、
    何でもプラスチックで造型できそうですね。
    うーむ、創造力ですね~~

    >いつも思うのですが
    >器用ですよね(苦笑)

    >想像力が違う気がします
    —–

  8. 竹内かなと より:

    つんちゃん!!さん

    シマダくんが喜んでいます!(^v^)

    >勉強に
    >なります(^-^)
    —–

竹内かなと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

俺とお前とスバルサンバー

↓シマダ君によるスバル☆サンバー延命レポートです(☆▽☆) ★ ★ ★ 普段あまり乗ることの無いサンバーさん。 最近とあるところへ出陣しているので、頻繁に乗る状況になってしまいました。 電圧が安定しな …

TDR改★3号車★完成間近

↓シマダ君によるTDR改造レポート大詰めです! ☆ ☆ ☆ 前回エンジンがかかるところまで出来たTDR3号君 エアクリーナーをどうにかして取り付けたい・・・ 数ヶ月前から悩んでいるが解決策が出てこない …

リフォーム号 バモスのメンテ ヘッドライト塗装 オイル交換

↓シマダ君によるホンダ★バモス整備レポートデス(´∀` )● ● ● やっと物件25号の修繕が落ちつきました リフォーム号の黒バモス君 毎日不具合なく良く頑張ってくれた(笑) 結構距離も走ったし車検も …

カワサキ 250TR チョッパー 初めてのTIG溶接 ラメ塗装 自作パウダーブローガン

↓シマダ君によるチョッパーづくりレポートです(★▽★)! ● ● ● 今回も一切不動産ネタは無いので興味の無い人はスルーして下さい(笑) チョッパー計画の続き 5 1 2 3 4 やっとアルゴンガスが …

原付は、男の子のロマンックマー!

ランキングへ→ ひさびさに、奈良の事務所に 行ったクマー!     |┃三     ∩___∩     |┃      | ノ      ヽ     |┃ ≡   /  ●   ● |  <ただいまク …

  • 2,464,813 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。