バイク・車ネタ

バイクのサビ取り!

投稿日:2012年10月30日 更新日:

シマダくんがレストア中の
愛車☆ヤマハRZ250RR

ガソリンタンクの
中が、、

サビサビだったので

さび取りを開始。
まず、中性洗剤で

タンク内の
油分をすすいでから、
サビ取り液を
投入します。

お湯で化学反応を
速める作戦です。

前に競売ブッケンから
外してそのままだった
照明を台にして
しばらく放置プレイ。

その後、サビがとれて
キレイになりました。

ガソリンコックなども
新しくします。

さて、サビとり液が
再利用できるので、

僕のマシーンも
タンクを見てみると・・、

ギャアアアー!

こちらも同じように
サビ取り進行中。。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))<前にもサビ取り&
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  <コーティングしたものの
  彡、   |∪|    ,
  /    ヽノ   /´   <放置しすぎたクマ
               
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
 秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
 メールマガジンで配信しています。

メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!

不動産投資
の収益物件
健美家

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. しょーです より:

    サビ取り液が有るのを、初めて知りました。ちなみに放置プレーの時間は、どれくらいですか?

  2. まえちん さん より:

    レストアは楽しいです。リストラは嫌だクマー!!書いていてわからなくなりました。

  3. 大工電六 より:

    またまた勉強になりました。(^o^)/今度タンクの中覗いてみよう!!

  4. 竹内かなと より:

    しょーですさん軽いサビなら半日もあれば十分だとは思うのですが、サビが外側まで貫通していなければ何日間でも漬ければ漬けるほどサビが取れるのでヨイとおもいます(☆▽☆)!あまりサビが酷いと、サビを全部取った結果穴があくかもシレマセン(☆▽☆;>サビ取り液が有るのを、初めて知りました。>ちなみに放置プレーの時間は、どれくらいですか?>—–

  5. 竹内かなと より:

    まえちんさん友達がリストラになったときによほどショックを受けたようでトラウマになったそうです。。おそろしいですわ~>レストアは楽しいです。>リストラは嫌だクマー!!>書いていてわからなくなりました。>—–

  6. 竹内かなと より:

    大工電六さんタンクの中、まじまじと覗くたびにオドロキがあるので心臓にわるいです笑>またまた勉強になりました。(^o^)/>>今度タンクの中覗いてみよう!!—–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

バイク改造ホンダCRM50ボアアップキット装着ウイリー練習

さて、シマダくんがウイリー練習用に ヤフオクで買ってきた ホンダCRM50です。 練習場所までの 移動を考えて、 排気量アップの改造を! ほどこします。 (50ccだと30km/h制限なので) まずエ …

TDRエンジンスワップTZR125RR 4DL ガソリンタンク仕上げ

↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ★ ★ ★ 前回 完成したTDR3号  暫く放置していたらガソリンタンクからガソリンが薄っすら漏れてきました。 調べてみるとタンク全体が錆で腐食しているみたいです・ …

バイク修理ちゅ

さいきんエンジン不調で 放置していた 僕のバイクが 1台あるのですが、、 そろそろ復活させよう~ という事で、シマダくんが 予備のエンジン (こちらも不調) とパーツを良いトコ取りして 組み立てようと …

プチツーリング日記

↓いつも応援アリガトウございます! シマダくんのバイクが1台 復活してきたので、 プチツーリングに行って来ました。 出発前に、我がVTZ250の キャブレターを調整。 (調整中、ウルサイので  高速道 …

ニューマシン購入。

↓いつも応援アリガトウございます! シマダくんが、 ニューマシンを購入しました(☆▽☆) ↓↓シマダ君が書いています。 前に電車で持ち運べる移動手段として、 キックボードを手に入れたのですが、 やはり …

  • 2,468,543 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。