↓シマダくんによる、物件レポートです!
(๑•̀ㅁ•́๑)✧!↓腐ったラティスを撤去したので少し寂しい感じになっていました。
今回はルーバータイプのラティスを設置してみました。
元のラティスより目隠し効果はアップしました。
あとはどれくらい持つかですね。
元はこんな感じのラティス
10年間なんとか腐りながらも持ったので10年は大丈夫と思いたい。
庭。
木を切ってサッパリはしたのですが、
浄化槽の蓋より周りの土とかが高い位置にあるので、開ける度に大量の土と砂利が入ってくる。
土を均して防草シート・砕石を撒いてみました。
土をならすのに一旦掘るのですが、大量のカブトムシの幼虫が出てくるのが辛いところですね(笑)
気持ち悪い。
数ヶ月前にキレイにしたところも
こんな感じで元通り・・・
紫陽花の生命力恐るべし。
キレイにして除草剤をまいときました。
キッチンの下と
コンロの下
ここが汚いのは個人的に許せないので
いつものアルミ複合板をかぶせます。
ホース・防臭キャップも付け替え。
清潔感アップでいい感じ
網戸の張替え
障子の張替え
あとはサッシ・床などをキレイにして掃除は完了。
浴槽
FRPで出来ているのですが表面のゲルコートが
経年劣化で艶がまったくない。
ゲルコートは厚みが結構あると思うのでポリッシャーで磨いてやれば艶は復活するような気がする。
ピカピカにしたいので試しにポリッシャーで磨いてみます。
近所のアストロで6,800円で購入。
スポンジバフと細目と極細コンパウンドでいけると思ったのですが、
変化無しでした。
スポンジバフの前にウールバフでもっと荒目のコンパウンドで磨かないと無理っぽい・・
装備を整えて出直しですね。
ウールバフ+粗目コンパウンド
↓
細目コンパウンド
↓
スポンジバフ+細目コンパウンド
↓
極細コンパウンド
という流れでしょうか?
うーん、なんかやり方や考え方自体間違っているような気がする。。。
一旦プロに依頼をして仕事を覗き見して分からないことを聞いた方が習得までの道のりは近い気がする。
プロに依頼しようかな(笑)
アンテナケーブルが外れているのを発見。
屋根に登ってケーブルを繋ぎ直せば復活すると思うのですが梯子がない。
ちょうど会長のリョウさんが現れて3連梯子を持って来てくれました。ありがたや~
・
・
・
・
せっかく持って来てもらったのですが怖くて登れなかった・・
ここは業者さんに依頼します。
DIYリフォームは怪我をしたら負けなので
安全なところで行う時間のかかる作業をがんばります(笑)
次回は 物件9号 リフォーム完了
● ● ●
| ノ ヽ ( i )))<屋根の上!
/ ● ● | / /<とても怖くて
| ( _●_) |ノ <登れんかった
彡、 |∪| ,/<クマ…ッ
/ ヽノ /´