9号(戸建3DK)

物件9号 退去立会い

投稿日:

↓シマダくんが書いています(๑•̀ㅁ•́๑)✧!↓
● ● ●

物件9号の退去立会に行ってきました。

image00110年前の賃貸募集時の写真

image335現在の外観
木が大きくなりすぎたので切らないとマズイ。
フェンスに付けたラティスは何とか10年間もってくれたみたいです。
ベランダの波板は劣化で変色してますね。
外壁は雨が染み込んでいる箇所もある。

ご入居中の10年間で3回補修しました。
・キッチン水栓の水漏れ
給湯器のお湯のラインからの水漏れ
・給湯器の故障 交換

10年間住んでいただいたので 
事前にこの3つを守って頂けたら原状回復費用は請求しませんと伝えてある。
・家の中の荷物は全部運び出す
・浄化槽の汲み取り 清掃
・軽く掃除

今回はキチンと約束を守っていただけたので、原状回復費は0円である。

今度こそ完璧な借家を目指して家をキレイにしようと思います。

長い間ご入居ありがとうございました。

image336物件の近くにアストロプロダクツを発見!
早速寄ってみる(笑)

image337
普段使っているドライバーはベッセルの貫通ドライバーでお気に入りの一品なのですが

1年以上結構ハードに使って先端が少し舐め気味になってきてしまいました。

自動車整備の世界ではPBとWERAのドライバーの評判がいいので今回は試しに
WERAの六角軸で先端がレーザーチップ加工されたタイプのドライバーを買ってみました。
image338

使ってみた感想は めっちゃ良い。
食いつきが良いので舐める気がしない もう他のドライバーは不安で使えない感覚になる(笑)
あとは耐久性なんですが、レーザーチップ加工は消耗が早いという噂がある。
1年くらいもってくれたら良いのですが・・・

次回は 物件9号 修繕計画
● ● ●

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /<ドライバーごとに
   |    ( _●_)  |ノ /<食いつき感が
  彡、   |∪|    ,/<違うクマッ!
  /    ヽノ   /´   

- 9号(戸建3DK)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

物件26号 修繕開始 木と竹の抜根作業 物件9号 抜根 ギラウミニアナ

↓シマダ君による抜根&発根レポートです(´◑ω◐`)!● ● ● 前回購入した物件26号 物件26号★購入 修繕開始 今回も物件25号https://kanato3.com/?p=20105 と同じ感 …

ブッケン9号そろそろ回収日記

ブッケン9号について、 これまでに頂いた家賃の合計額が 最初に投入した資金を超えました~ 途中で水漏れ修理があったので、 もうチョイ回収すると、元が取れるみたいです。     ∩___∩   /)   …

柵を設置→さわやか度アップ!

シマダくん&親父様が、物件の整備をしてきました。 物件に、柵を設置しました。 色々と物をひっかける事ができる、バッテンのタイプです。 アドバイスありがとうございました。 ドアストッパーの設置 エアコン …

物件9号 水漏れ発生!!

↓シマダ君による物件レポートです(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ○ ○ ○ 21時頃 物件9号の入居者さんから 「先月から水道料金が上がって、調べてみたら給湯器あたりから水がバシャーっと漏れています。直して欲し …

物件9号 そろそろリフォーム完了 ラティス設置 浴槽にポリッシャー

↓シマダくんによる、物件レポートです! (๑•̀ㅁ•́๑)✧!↓腐ったラティスを撤去したので少し寂しい感じになっていました。 今回はルーバータイプのラティスを設置してみました。 元のラティスより目隠し …

  • 2,464,708 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。