-
-
2009/07/17 -14号(戸建4LDK)
先日、物件14号の網戸がヘタっていたので、 アミを新しく張り替えました。 僕は未経験だったので、相方のシマダくんに 教えてもらいました。 まず、溝にはまっているゴムを、外します。 あとは、ゴムをつかん …
-
-
2009/07/10 -14号(戸建4LDK)
物件14号の、募集広告がネットに出ました~。 和室に畳が無いと、部屋の印象が怖いですね。 畳屋さんいわく、 「梅雨の時期に入れると、畳がカビちゃいますよ。」 ということなので、しばらく倉庫に 置いて貰 …
-
-
2009/07/09 -14号(戸建4LDK)
物件14号、変化が大きかった部分の ビフォーアフターです。 ゴミが、たくさん有りましたが、 スッキリしました。 草が、ボウボウでしたが、 スッキリしました。 玄関も、 綺麗になりました。 LDKも、 …
-
-
2009/07/05 -14号(戸建4LDK)
ブッケン14号、先日の様子です。 「FOR RENT」カンバンを、付けました。 付近の仲介業者4社にも、お客さんの募集を お願いしました。 玄関には、 キーボックスを、付けました。 ダイヤルを合わせる …
-
-
2009/06/29 -14号(戸建4LDK)
ガレージの水まき用BOXです。 フタが閉まらない状態だったので、外しました。 新しいボックスを、用意しました。 グラインダーで、穴を広げます。 コンクリを、水と混ぜて 流し込めば、出来上がりです。 ち …
-
-
2009/06/25 -14号(戸建4LDK)
新品のカギを、ヤフオクで買いました。 ¥3500+送料¥1300=¥4800でした。 1本のキーで、2箇所ガチャっとできる、タイプです。 キーボックス(通称レジャーロック!)も、買いました。 実は、ま …
-
-
2009/06/23 -14号(戸建4LDK)
ホームセンターのクッショフロア、高いです。 今回は、インターネットで探しました。 手持ちのクッションフロアと、比べて 色をチェックしています。 画面では、よくわかりませんでした。 ホームセンターで、カ …
-
-
2009/06/21 -14号(戸建4LDK)
先日、クッションフロアを まだ貼っていなかった所に、 貼り付けました。 上から貼ってしまえば、ピカピカです。 階段に、滑り止め(?)の剥がし跡が、ありました。 しぶとい汚れでした。 スチームクリーナー …
-
-
2009/06/17 -14号(戸建4LDK)
昨日りょうさんと、せんとくん@奈良さんが 一緒に、物件14号を見に来ました。 りょうさんが、近くで売りに出ている家を内覧する所に 一緒に付いていったり、せんとくん@奈良さんから リフォーム用資材の問屋 …
-
-
2009/06/15 -カテゴリ未分類
シマダくんが、噂のIKEAに、行ってきました。 オシャレな、部屋の見本が いくつもありますね。 広いです。 バナナの葉っぱが、こんなところに。 むむっ なかなかの、座り心地やね。 部屋の家具の、総額が …
-
-
2009/06/14 -14号(戸建4LDK)
先日、シマダ君が物件14号に行ったときの、様子です。 お風呂の カビには、カビキラー。 吹き付けて、放置プレイを実施します。 床の汚れが、 スチームクリーナーで キレイになりました。 コッテコテのガス …
-
-
2009/06/11 -14号(戸建4LDK)
物件14号から、さらに ゴミを、運び出しました。 これで全部です。 処理場まで、6往復分の量でした。 1日で全部運ぼうと思っていたのですが、 ゴミ処理場の営業時間が午前中だけだったので、 2日掛かって …
-
-
2009/06/09 -14号(戸建4LDK)
日曜日に、相方のシマダくんと、その親父様が 物件14号に突撃しました。その様子です。 ホームセンターの、砕石売り場です。 指定の袋に詰め放題の方式なので、ちょうど良い量を (3回ぐらい持ち上げると、破 …
-
-
2009/06/05 -14号(戸建4LDK)
ブッケン14号に、再突撃しました。 今回は、軽トラを借りて来ました。 荷物を積み込みます。 そのままだと、ゴミ処理場に捨てることが出来ないそうです。 ソファーから、スプリングを外しました。 めいっぱい …
-
-
2009/06/04 -14号(戸建4LDK)
昨日の日記の、続きです。 いらない物を、ガレージに放り出しました。 草がボウボウだったのですが、 シマダくんが、引っこ抜きました。 こちらも、 すっきり。 リビングにも、 荷物をまとめました。 洗濯機 …