前所有者の方から、”家の中の物を自由に処分して良い”という内容の
同意書が届きました。例によってお馴染みのカギ屋、キーショップササ
キさんを呼び出して、いざ開錠をお願いしようとした所・・、シャッターは
開いていたので内側からカギは開きました!錠の交換をお願いしました。
物が多いので、ある程度まとめてから、業者に回収してもらう予定です。
ブッケン8号、解錠。
投稿日:2007年10月5日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2007年10月5日 更新日:
前所有者の方から、”家の中の物を自由に処分して良い”という内容の
同意書が届きました。例によってお馴染みのカギ屋、キーショップササ
キさんを呼び出して、いざ開錠をお願いしようとした所・・、シャッターは
開いていたので内側からカギは開きました!錠の交換をお願いしました。
物が多いので、ある程度まとめてから、業者に回収してもらう予定です。
執筆者:竹内かなと
関連記事
↓シマダ君による物件8号レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 台風でツーリングが無くなったので物件8号の修繕開始 前回のフローリング貼りの続きをしました。 1Fの廊下は完成! 養生をして 次は玄関框 一 …
↓シマダ君による物件8号続報です(☆▽☆)! ☆ ☆ ☆ キッチンの吊り戸の取手が壊れてました。 どこのホームセンターにも同じピッチサイズのものが無かったのでアルミの取手を曲げて付けました。 見た目は …
↓シマダくんが書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ ●おすすめ楽待コラム 上條直子さん http://www.rakumachi.jp/news/archives/author/naopon 今回物件8 …
↓シマダ君によるウッドフェンス制作レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 次はウッドフェンスの作成。 このお隣さんのブロック塀が悪い築古感を出している気がするので隠蔽します。 お馴染みのSPF材をお馴染み …