前所有者の方から、”家の中の物を自由に処分して良い”という内容の
同意書が届きました。例によってお馴染みのカギ屋、キーショップササ
キさんを呼び出して、いざ開錠をお願いしようとした所・・、シャッターは
開いていたので内側からカギは開きました!錠の交換をお願いしました。
物が多いので、ある程度まとめてから、業者に回収してもらう予定です。
ブッケン8号、解錠。
投稿日:2007年10月5日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2007年10月5日 更新日:
前所有者の方から、”家の中の物を自由に処分して良い”という内容の
同意書が届きました。例によってお馴染みのカギ屋、キーショップササ
キさんを呼び出して、いざ開錠をお願いしようとした所・・、シャッターは
開いていたので内側からカギは開きました!錠の交換をお願いしました。
物が多いので、ある程度まとめてから、業者に回収してもらう予定です。
執筆者:竹内かなと
関連記事
前回の日記の続きです。 入居者の奥さまから、古いフロ釜がニオイの元かもしれないとの 声がありました。 今はオール電化なので、使わなくなった、フロ釜です。 水道工事屋さんに、外してもらいました。記念にパ …
↓シマダ君による庇づくりレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ ベランダの庇を作ります。 ここは元々土間からの雨水の侵入があって、防水の塗料を塗ろうと思いましたが高くて諦めました。 いま塗られているグレー …
台所のタイルの目地を白く塗って、フローリングマットを貼りました。 新しい換気扇も付きました。 以前に比べて、ずいぶん綺麗になりました。 壁の穴の補修の様子です。切り取って、石膏ボードを打ち付けます。 …
↓シマダ君による物件8号レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 台風でツーリングが無くなったので物件8号の修繕開始 前回のフローリング貼りの続きをしました。 1Fの廊下は完成! 養生をして 次は玄関框 一 …