作業者シマダ
物件11号の、車庫の壁を補修しました。
棚を壁から外したときに、壁がベリっとはがれたので
ペンキで補修したのですが、色が浮いていました。
給湯の動作確認OK
水漏れが発生していたので、ガス屋さんに補修してもらった蛇口から、
また水が漏れていました。無念!
ガス屋さんいわく、根元から交換しないとダメっぽいということでした。
物件11号・引渡し準備
投稿日:2008年6月21日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2008年6月21日 更新日:
作業者シマダ
物件11号の、車庫の壁を補修しました。
棚を壁から外したときに、壁がベリっとはがれたので
ペンキで補修したのですが、色が浮いていました。
給湯の動作確認OK
水漏れが発生していたので、ガス屋さんに補修してもらった蛇口から、
また水が漏れていました。無念!
ガス屋さんいわく、根元から交換しないとダメっぽいということでした。
執筆者:竹内かなと
関連記事
物件11号に、入居者がキマリました。 女性が3人で、一緒に住むそうです。 ガレージに設置してあるゴツイ棚の撤去と、 タタミの表替え、それに7万円の募集家賃を 6万5000円に値引きする条件で キマリま …
補修作業 15号 11号 賃貸借契約完了 祝満室 250TRチョッパーの電装ボックス自作
↓( ・ิω・ิ)シマダ君による物件&バイク改造レポートです!↓ 物件15号のベランダの波板 台風の影響で剥がれていたので直しました。 物件11号の裏のスペース。 お隣さんからの水漏れで常に水たまりが …
|ョ・д・)シマダ君による★物件レポートです! ↓ ↓ ↓ 平成最後の日に退去立会いに行って来ました。 GWということで学校保育園も休みなので子連れで立会ました(笑) 浄化槽のポンプが壊れて入居者さん …