11号(戸建3LDK)

物件11号 退去立会い 平成最後の日

投稿日:

|ョ・д・)シマダ君による★物件レポートです!
↓ ↓ ↓
平成最後の日に退去立会いに行って来ました。

GWということで学校保育園も休みなので子連れで立会ました(笑)

浄化槽のポンプが壊れて入居者さんが自費で入れ替えていたみたいですね。

ツバメの巣からの糞害に悩まされていたようです。

これはなんとか対策しなければいけないですね。


家の中へ


洗面所


洗面台は交換ですね。
現状で750幅の物がついていますが、600幅にして横に棚を作ったら便利そう。


お風呂
よくあるタイルのお風呂

お風呂はそのままで行くのでこのお風呂をどうやって「古い」と思わせずに「レトロかわいい」と思ってもらえるように持っていけるかが今回の修繕ポイントだと思います(笑)


浴室扉はヒンジ部分・ローラー部分が壊れていて動かない。持ち上げて動かす感じ。

ガラスなので重たいのも壊れやすい理由ですね。

いつもと同じ感じで枠アタッチメント工法で交換しようと思います。


現状の枠の上側が凹んでいるので、まずはフラットな状態にしないと新しい枠の取り付けができない。
どうやって処理しようか検討中。


トイレ


LDK


中から見たところ。
日当たりが悪いのでなんとか気にならない程度まで持っていきたい。


キッチン


コンロ台の幅が600なので横のタイルが焦げている。
もう少し広げるか防熱板を付けたりして焦げないように対策が必要。


急な階段を上がって2Fへ


洋室その1


ベランダ


洋室その2


クローゼットの扉が紫外線でボロボロや


和室
襖の柄が渋すぎや(笑)


最後に障子にボスボス穴を開けて立会完了。

今回は11年住んで頂いたので、事前にこの3点をしていただいたら修繕費用は請求しないですと伝えてます

・浄化槽の汲み取り 清掃
・荷物が無い状態
・軽く掃除

キチンと約束を守って頂いたので修繕費用などは無しになりました。

11年間ありがとうございました。

またの入居をお待ちしております(笑)

次回は 物件11号 修繕開始  ニッチ棚作り トイレ窓枠飾り キッチンパネル
● ● ●

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /<ちと掲載UPの
   |    ( _●_)  |ノ / <遅れで
  彡、   |∪|    ,/<記事と現在に
  /__  ヽノ   /´<時間差が
 (___)     /<出てるクマ

-11号(戸建3LDK)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

入居者募集開始!

不動産屋さんに、入居者募集をお願いしました。 台所の蛇口を新品に。かっこよさアップです。 トイレの便座も新しく。ピッカーン! 新品便座による光の反射が強すぎて浮いて見える訳ではなく、 実は色の選択ミス …

物件11号 きこり二郎

↓シマダくんによる木こりレポートです(☆▽☆) ★ ★ ★ 物件11号の入居者からLINEで  「木が大きくなってきたので切ってほしい」と連絡がきました。 前回ここまで小さく切ったのですが成長したみた …

ガレージの棚撤去&ハト避け設置

シマダ君と、親父様の活躍によって ガレージの棚が、無くなりました。 ごつい棚がありました。 おやじさま登場 ベランダに、ハト避けの糸を設置。 まさにトラップですね。ハトがびっくりしそうです。

物件11号、入居者決定!

物件11号に、入居者がキマリました。 女性が3人で、一緒に住むそうです。 ガレージに設置してあるゴツイ棚の撤去と、 タタミの表替え、それに7万円の募集家賃を 6万5000円に値引きする条件で キマリま …

ブッケン11号☆資金回収~

なんと!家賃表によると ブッケン11号に・・ッ 投入した資金を、 お家賃で回収 できたようです(☆▽☆) 今回は、早く感じました。 ありがたい事ですわ~     ∩___∩   /)     | ノ  …

  • 2,464,743 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。