カテゴリ未分類

競売に入札完了

投稿日:2008年11月25日 更新日:


奈良地裁です。
競売物件に入札しました。

ダメ元の入札です。
しかし!千回入札すれば、1回ぐらい買えるかも、知れません。
入札のたびに、1回あたり1500円程度かかるので
1500円x1000回=150万円
・・むむ!?

大和郡山 一戸建て 360万円チョイで、入札しました。
予想落札金額→500万円よりは高そうな・・?

西ノ京 一戸建て 340万円チョイで、入札しました。
予想落札金額→600万円では買えないかも?

針町 一戸建て
入札しませんでしたが、面白い物件だったので掲載します。
床面積126平米の、2LDK。なんだかゴージャスです。
窓が小さいですが、実は反対側が全面窓になっていて、
日当たりは最高です。
土地勘の無い地域なので、敬遠しました。

-カテゴリ未分類

執筆者:


  1. めちゃくちゃ安いですね!!
    毎度毎度、竹内さまの物件には驚きです><

  2. えのっち さん より:

    いまから僕も裁判所へ行ってきます♪
    早ければ来週から入札します。

    昔は区分マンションの入札をしていましたが、戸建は賃料相場の読みが難しいですね。

  3. 竹内かなと より:

    キャンベル★さん

    高くなるときは高くなっちゃうんですが、
    それでも、ほかの地域に比べると
    安そうですね。田舎なのです。(>_<)

    >めちゃくちゃ安いですね!!
    >毎度毎度、竹内さまの物件には驚きです><
    —–

  4. 竹内かなと より:

    えのっちさん

    ルンルン気分で裁判所にいくのって、
    普通の人と逆のポジションに立っている気がして
    なんだか逆張りしている気分になります。

    たしかに区分だと、同じ棟の賃貸広告が幾つか
    出ていたりするとイッパツで相場がわかりますね。(笑)

    >いまから僕も裁判所へ行ってきます♪
    >早ければ来週から入札します。

    >昔は区分マンションの入札をしていましたが、戸建は賃料相場の読みが難しいですね。
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

オトナ買い。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

←顔面をクリックで、ランキングへ。 今日は、近所のホームセンターが 新規開店セールをやっていました。 そこで、またカラーボックスを 買ってしまいました。(笑) 3段タイプ、1つあたり698円です。 し …

着ぐるみ。旧国金。

ランキングへ→ 子供にモテる!! ・・と聞いたので、 着ぐるみを 着てみたのですが、、 娘は怖がって、 逃げて行きました。 さて、先日 金融公庫から借りているオカネが 半分ぐらい返済できたので、 極度 …

健美家社長の本!

↓いつも応援アリガトウございます! みなさんご存知、 あの健美家を作った社長 萩原さんの、本が出ましたよ! 【送料無料】一番確実なのは不動産投資だった! 価格:1,575円(税込、送料別) なんと、僕 …

マキタ MAKITA TD170D インパクトドライバ コンプレッションスプリング交換

↓シマダ君による(0゜・∀・)電動インパクトドライバー改造レポートです 先日購入した マキタ TD170D インパクトドライバ メーカーの「フラッグシップインパクト」という言葉に惹かれて購入しました。 …

見覚えのある物件。区分所有の、維持管理費。空室リスク。競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

ランキングへ→ 競売を見ていると、 前に所有していた 物件3号とおなじ棟の区分マンションが、 3つも同時に出ているのを見つけました。 物件3号を所有していた時、 けっこうな維持費が掛かりました。 「家 …

  • 2,464,803 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。