自宅

風呂の水溢れがコワイ!

投稿日:2012年10月28日 更新日:

水漏れ対策に
シリコーンを塗りたくって
元追い焚き穴を塞いだら

漏れが止まりましたわ~
すこぶる快適になりました(☆▽☆)
さて、お風呂といえば
お湯張りなのですが・・
「定量止水器」を
ご存知でしたか?!

こいつを蛇口の先に
付けておくと
指定の量で、流水が
自動ストップ。
お湯を出して、たとえば
200リッターで自動ストップ!
などといったことが
カンタンにできてしまいます。
これ、今まで
知らなかったのですが、、
つけてみると便利ですわ~
自動お湯はり機能が
付いていないお家に、
おすすめです。
定量止水機能つきの

水栓が色々でているので
べんりですよ~
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))<アナログな手法で
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  <自動止水!
  彡、   |∪|    ,
  /    ヽノ   /´   <妙にロマンを感じるクマ・・
               
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
 秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
 メールマガジンで配信しています。

メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!

不動産投資
の収益物件
健美家

-自宅

執筆者:


  1. 大工電六 より:

    定量止水器「みずピタ」・・以前大量に在庫があった為ヤフオクで売っておりました。型が古かったのか、売るのに苦労しました。((+_+))

  2. 竹内かなと より:

    大工電六さん電六さんの「大量」は数がモノスゴそうで想像が膨らみます(☆▽☆)売りさばくガッツがすごいです!>定量止水器「みずピタ」・・以前大量に在庫があった為ヤフオクで売っておりました。>>型が古かったのか、売るのに苦労しました。>>((+_+))—–

  3. グッチ 財布 アウトレット さん より:

    今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。 グッチ 財布 アウトレット http://gucci.kanpaku.jp/

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

チビッコを洗脳。塗装の楽しさを叩きこむ

今日は、前にシマダくんが 作ってくれたベンチに、 ペンキを塗りましたわ~ チビッコが、やけに本気で 塗っていくので、、 嫁が緊急でつくった ペンキ☆プロテクターを装着。 もりもり塗って、そして最後の …

虫刺され腫れすぎ。水道ネジの組み合わせ。

庭の木を切っていたら、 いつのまにやら 虫に刺されていたようで 手が腫れてしまい、 皮がつっぱるので 指が曲がりづらいですわ~ あなどれん虫がいますね。 さて先日、自宅キッチン水栓の とりつけ管(偏心 …

和式トイレをカチ割りの刑に処する。

最近、自己利用しようと思って 古い家を買いましたわ~(☆▽☆) しかし、古いので トイレが和式なんですよね。 (洋式風にするアタッチメントが  かぶさっていますが、中身は和式です) 試しに、ハンマーと …

また壁紙貼ったった

自宅トイレ、 嫁からの要望により 「タイル壁に、壁紙を貼って欲しい!」 ということなので 以前タイルの上に、シマダくんの 親父さまがベニヤ板で下地を 作ってくれました。 しばらくソノママにしていたので …

奴の侵入経路か・・?エアコン日記

先月、秘密基地で熱中症に掛かってから、 こりゃイカンということで その後、すぐお店に行って まだ家に付けていなかった エアコンを付けてもらったのですが、 その時の様子です。 再楽リプラスというお店で、 …

  • 2,471,370 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。