↓シマダくんが書いています(☆▽☆)
☆ ☆ ☆
バイクネタ
ホンダからくまモンキーが販売されるみたいですね。

初めて乗ったバイクがモンキーでした。
当時ノーマルでは物足りず、弄って壊すという謎の作業を繰り返してました。
なんか欲しくなってきた。 普段の足に使いたい!

資金が乏しいので、RZ250RRを売却

さっそく落札しちゃいました
モンキーじゃなくてゴリラ

ボロボロ

エンジンは6VのCD90
マニアの中では人気があるみたいです。

フレームは錆びてるけど多分大丈夫

タンクの中も錆てます

ボロすぎた・・・使える部品が殆ど無い

まずはバラバラにして、フレームをチェック

問題なさそうなので、サビを落としてつや消しブラックで塗装

足回りはチャッピーから移植します。

足回りが伸びたのでバランスが悪くなった気がする・・
それとマフラーのやんちゃ感が少し恥ずかしい
エンジンは1年位前チョッパーカブ
カフェカブ用に保管していた物に交換

タンクを落札 2個で4000円 コック・キャップ付き
中華製で少しサビがあるらしいのでジャンクで出品されてました
既に錆びてるバイクなので全く気になりません。
元のタンクを補修するより安いです。

スイングアームを少し短めの物に交換
![]()
タイヤはDURO台湾製

キャブレターはケイヒンPC18
シートを薄型に変更して、リアキャリアを外す
だんだん実用性が無くなってきた。。

ハンドルはお気に入りのスワロータイプ

スイッチはNSR50用を移植
ウインカーがプッシュキャンセル式になるので便利です。

フロントブレーキは国産のエイプ100用

ハーネスを取り付け

タペット調整をして

完成
☆ ☆ ☆
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ <ひさしぶりの
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/ <ゴリラクマ
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
僕が書いた本の【新版】が登場しました!
![]()
古い内容を書きなおして、新しい内容を追加した
「改訂版」(新版)になっています。
→試し読みその1(ヤフオク編)
→試し読みその2(不動産☆競売編)
→目次
本をお持ちの方は、特典がダウンロードできるので
お忘れなく受け取ってくださいね(☆▽☆)
→特典配布中!新版☆出版キャンペーン
旧版でも、持っていればダウンロードOKです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
メールマガジンで配信しています。
メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!
←健美家
シマダくんのゴリラ製作日記
投稿日:2014年4月1日 更新日:
執筆者:竹内かなと


僕も、昔ゴリラに乗ってました。
また改造して乗りたいなぁ~(^-^)/
すごすぎです!できあがったものはゴリラなのでしょうか?(笑)
すきねぇー!!!
キングゴリラですな。
コウジ0729さん
せひのりませうー!
シマダくんも
喜びます(☆▽☆)
>僕も、昔ゴリラに乗ってました。
>また改造して乗りたいなぁ~(^-^)/
—–
mamamo@ビワコさん
ゴリラですよー!
やはり可愛いです(☆▽☆)
>すごすぎです!できあがったものはゴリラなのでしょうか?(笑)
>
—–
まえちんさん
可愛いのができました~
ただ、うしろから見ると
タイヤが細いんですけどね笑
>すきねぇー!!!
>
>キングゴリラですな。
>
—–