バイク・車ネタ

バイクマニアは急げ!!

投稿日:2014年4月22日 更新日:

いつもシマダくんがバイクの
キャブレターをいじる度に!
ジェット類を愛用しまくっている
安くて精度が良くて、セットの揃いがいい!!
↓KSR-2用、細かい部品からパッキン&
 スプリングまで揃って3000円の例

スバラシイ製品を販売している

岸田精密工業さん
が・・・
ななななんと今回!アンケートに答えると、
使い込むほどに味のでる
真鍮製☆メインノズルキーホルダーを
贈ってくれますよ~(☆▽☆)ワーオ!

↓贅沢にも、この中から選ぶことがデキマス
RZ250 (4L3)用メインノズルキーホルダー
CBX400F用ジェットホルダーキーホルダー
GSX750S用メインノズルキーホルダー
W1S/W1SA/W3用メインノズルキーホルダー
350SS用メインノズルキーホルダー
岸田精密工業へGO!
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))<お客の男性率が
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  <すこぶる高そうな
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    <熱い会社クマ笑
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
僕が書いた本の【新版】が登場しました!

古い内容を書きなおして、新しい内容を追加した
「改訂版」(新版)になっています。
試し読みその1(ヤフオク編)
試し読みその2(不動産☆競売編)
目次
本をお持ちの方は、特典がダウンロードできるので
お忘れなく受け取ってくださいね(☆▽☆)
特典配布中!新版☆出版キャンペーン
旧版でも、持っていればダウンロードOKです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
 秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
 メールマガジンで配信しています。

メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!

不動産投資
の収益物件
健美家

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. まえちん さん より:

    キャブクリナー
    大好きな自分。
    あっという間になくなります。

  2. 竹内かなと さん より:

    まえちんさん

    じつはキャブレター、洗うのが面倒で

    キャブクリがなかなか減っていません
    (☆▽☆;;;;

    しかしたまには、洗わねば・・・!

    >キャブクリナー
    >大好きな自分。
    >あっという間になくなります。

    —–

まえちん さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

久々に家の前の写真。

今日は、実家の庭に 置きっぱなしだったヤマハの2スト! TZR125を スバル☆サンバーで 回収してきました。 実家の前の景色。 これぞ、奈良県・・! 固定完了。 秘密基地☆ガレージへ 搬入成功! し …

謎メーカー産バッテリー

↓いつも応援アリガトウございます! 最近、すっかり寒くなりましたね~。 見かけるバイクの台数が減って 寂しくなってきました。 たまに、体にフィットした タイトな服で走り回っている 元気な人も見ますが、 …

安くバイクのラジエターキャップを手に入れる方法

前回、愛車ホンダVTZ250の 冷却水のサーモスタットを交換したので 冷えっぱなしだったエンジンが ちゃんと暖まるようになりました(☆▽☆) しかし、水温が上がると…こんどは 冷却水が地面にポタポタ溢 …

単車ネタ。タンクバッグ装着。

↓いつも応援アリガトウございます! 10年前の、バイク通学の頃から使っていた バイク用のカバンが壊れたので、 ヤフオクで新しく買いました。 中国製の新品で、 2500円ぐらいです。 タンクに、磁石でぺ …

ヤマハTDR50☆125cc計画ついに完了。これまでの製作車両。

Tdr50 125cc計画完了 シマダです。 TDR50に125ccエンジン載せ替え作業が終わりました。 経過その1 経過その2 経過その3 経過その4 経過その5 長かった 「こんなバイク乗りたいな …

  • 2,465,224 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。