-
-
2014/11/26 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダ君による物件8号続報です(☆▽☆)! ☆ ☆ ☆ キッチンの吊り戸の取手が壊れてました。 どこのホームセンターにも同じピッチサイズのものが無かったのでアルミの取手を曲げて付けました。 見た目は …
-
-
2014/11/25 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダ君による物件レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件8号今回は細かい部分の修繕 キッチンの出窓の天井部分 雨漏りでボロボロになっていました。 上の木材がボロボロ過ぎてネジが効かないので プラダ …
-
-
2014/11/25 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダ君によるウッドフェンス制作レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 次はウッドフェンスの作成。 このお隣さんのブロック塀が悪い築古感を出している気がするので隠蔽します。 お馴染みのSPF材をお馴染み …
-
-
2014/11/24 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダ君による庇づくりレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ ベランダの庇を作ります。 ここは元々土間からの雨水の侵入があって、防水の塗料を塗ろうと思いましたが高くて諦めました。 いま塗られているグレー …
-
-
2014/11/22 - 8号(戸建4LDK)
↓(☆▽☆)シマダくんが書いています ☆ ☆ ☆ 最近物件8号の修繕に必死でブログをかけませんでした。 現在なんとか完成し募集を開始しました。 振り返って修繕の日記をアップしていきますね。 キッチン横 …
-
-
2014/11/15 -バイク・車ネタ
↓シマダ君によるバイク作業レポです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回 色々とぶった切って仮組みまでできたTDR3号君 切っただけではマズイので補強します。 まずはスイングアーム ボックス状に鉄板を組んで強度 …
-
-
2014/11/13 - 6号(テラスハウス3LDK)
↓シマダ君による物件レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件6号の入居者から問い合わせがきました。 最近問い合わせの電話が多いので着信音恐怖症になってきました。。 街なかでもこのメロディーが聞こえると …
-
-
2014/11/12 -物件20号(テラスハウス)
↓シマダ君によるレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件20号の入居者から問い合わせあり。 家の前の木が伸びてきて壁に当たるので切ってもいいですか?という内容 この木が成長してきて枝が壁に接触している …
-
-
2014/11/11 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ★ ★ ★ お馴染みの壁紙屋さん登場 手早い作業で張替え予定のLDKの壁紙貼り完了 壁紙を張り替えると爽やかな空間になりました。 ここの出窓部分の天板にもモザイクタ …
-
-
2014/11/11 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ★ ★ ★ ●物件8号 キッチン モザイクタイル貼り 専用のボンドを塗ってタイルを並べる 固定位置が決まったので紙剥し。 この作業ですが快感過ぎる!!クセになりそう …
-
-
2014/11/07 -未分類
ずいぶん前に死んだばーちゃんの土地が そのまま「森」になっているのですが、、 その手入れに行っていた、ワタクシの父が はしごから落ちて手をケガ! クルマを現地(京都)に置いたまま 奈良に帰ってきたので …
-
-
2014/11/07 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダくんによる物件レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件8号のキッチン 頑張って磨いたのですが、やはり古臭さが滲み出てます。 あとこのキッチンですが、正面に立った時になんとなく寂しい気持ちに …
-
-
2014/11/05 -14号(戸建4LDK)
↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件14号の入居者から問い合わせ電話あり 家の裏に生えている木が垂れてきて隣の敷地に倒れそうらしいです。 隣地の人から撤去のお願いが来たそうで 早急にな …
-
-
2014/11/04 - 8号(戸建4LDK)
↓シマダくんによる物件8号リポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回完成したトイレの腰壁 色が明るすぎるので塗ります。 塗料はいつもの木部保護塗料のウォルナット 養生をして着色 先に塗っとけば良かったで …
-
-
2014/11/02 -未分類
「楽待新聞」の特集に載せて頂きました(☆▽☆) ありがたや! ↓の画像をクリックすると飛びますよ~ →楽待新聞にGO! 例によって、 「売上」=「稼ぎ」の表記になっているので すごい事になっています、 …