ランキングへ→
秘密基地の2階、部屋の内側です。
棚が、出来ました。
次回、部屋の色塗りです。
←いつも応援、ありがとうございます。
(^-^)
秘密基地のカベに棚
投稿日:2009年8月13日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2009年8月13日 更新日:
執筆者:竹内かなと
関連記事
↓シマダ君による、ブッケン10号★改造レポートです( º∀º )● ● ● 前回https://kanato3.com/?p=20690 改装完了した物件10号 2Fの壁を取って窓を取り付けました。 …
物件10号 レストア・木工工房化計画 ウェルダーカート製作 床セルフレベリング検討中
↓シマダ君による溶接機カート★制作日記ですL(‘ω’)┘!● ● ● 物件10号 改装の続き 前回https://kanato3.com/?p=20491 シンク周りとエアー環 …
ランキングへ→ 秘密基地の、2階です。 さらに壁が、 出来てきました。 室内の、柱部分。スキマがあります。 これを使って、塞ぎます。 タッカーを使って、バチコーン! さらに部屋らしく、 なってきました …
ランキングへ→ 最近、秘密基地の横に、ポンポンポンと、新築の戸建てが 建ちました。 手前の部分にも、さらに家が出来るそうです。 なんだか、景気の良い話ですね。 この調子で、どんどん周りがサワヤカになる …
オサレですな(^-^)
ぼた餅でも置いておくと、景気イイかもしれませんね☆
壁に…商売繁盛祈願に神棚を取り付けましょう~
東村山市に住むしんちゃんです。
私もかなとさんのようになりたくていつもブログを拝見しながら勉強させていただいています。
競売に関してはまだ初心者でわからないことが多く、今日はちょっと気になる物件がありまして教えていただきたくコメントしました。現在インターネットのbitに出ている物件なのですが、埼玉県の川越裁判所で入間郡の戸建、事件番号平成20年(ケ)第229号なのですが詳細をみると『本件は、物件1,2のみの売却となっておりますのでご注意ください』とコメントが最初にでるのですが、これは何か問題があるということなのですか?裁判所に電話して聞いても自分で判断してくださいと言われてしまい悩んでいます。すごくお得な物件だと思うのですがこういう物件は控えたほうがいいのでしょうか?経験豊富なかなとさんの意見をお聞かせいただければありがたいです。
凄いですね( ゚∀゚)o彡゜
僕も秘密基地目指して
がんばろうと思います(・▽・)
ランボルオーシャンさん
おお、オサレに見えますか、よかったです(^-^)
そういえば、「ぼたもち」ってどんな餅なのか
よくわかりません。さっそく検索してミマス。
>オサレですな(^-^)
>
>ぼた餅でも置いておくと、景気イイかもしれませんね☆
—–
りょうさん
ああ~神棚ですね!
神棚の存在を忘れていました。(^-^;
今後の目標をドでかい文字で書きまくったりして、
アヤシ~イ宗教色が漂うような
自己啓発部屋を、いっぺん作ってみたいです。
>壁に…商売繁盛祈願に神棚を取り付けましょう~
—–
しんちゃんさん
いつもブログをご覧くださって、ありがとうございます。
そうですね、”ご注意ください”と書いてあるという
ことなので、紛らわしい売られ方をしているのかも、
しれないですね。
土地や、建物が中途半端な区切りで売られていたり、
しないか、きになりますね。
物件3や、物件4などとの関係性が
キニナリマス。しかし正直なところ、よく
わからないです。申し訳ありません。
(^-^;
>東村山市に住むしんちゃんです。
>私もかなとさんのようになりたくていつもブログを拝見しながら勉強させていただいています。
>競売に関してはまだ初心者でわからないことが多く、今日はちょっと気になる物件がありまして教えていただきたくコメントしました。現在インターネットのbitに出ている物件なのですが、埼玉県の川越裁判所で入間郡の戸建、事件番号平成20年(ケ)第229号なのですが詳細をみると『本件は、物件1,2のみの売却となっておりますのでご注意ください』とコメントが最初にでるのですが、これは何か問題があるということなのですか?裁判所に電話して聞いても自分で判断してくださいと言われてしまい悩んでいます。すごくお得な物件だと思うのですがこういう物件は控えたほうがいいのでしょうか?経験豊富なかなとさんの意見をお聞かせいただければありがたいです。
—–
大学生大家505さん
秘密基地を買うというのも大掛かりなので、
いきつけの店、みたいな居場所ができると、
なんだか良いですね。
>凄いですね( ゚∀゚)o彡゜
>
>僕も秘密基地目指して
>がんばろうと思います(・▽・)
—–
竹内かなとさん
やはり安く購入できる分自己責任でということなのでしょうね。ありがとうございました。これからも応援しています。
>しんちゃんさん
>
>いつもブログをご覧くださって、ありがとうございます。
>そうですね、”ご注意ください”と書いてあるという
>ことなので、紛らわしい売られ方をしているのかも、
>しれないですね。
>土地や、建物が中途半端な区切りで売られていたり、
>しないか、きになりますね。
>物件3や、物件4などとの関係性が
>キニナリマス。しかし正直なところ、よく
>わからないです。申し訳ありません。
>(^-^;
>
>
>>東村山市に住むしんちゃんです。
>>私もかなとさんのようになりたくていつもブログを拝見しながら勉強させていただいています。
>>競売に関してはまだ初心者でわからないことが多く、今日はちょっと気になる物件がありまして教えていただきたくコメントしました。現在インターネットのbitに出ている物件なのですが、埼玉県の川越裁判所で入間郡の戸建、事件番号平成20年(ケ)第229号なのですが詳細をみると『本件は、物件1,2のみの売却となっておりますのでご注意ください』とコメントが最初にでるのですが、これは何か問題があるということなのですか?裁判所に電話して聞いても自分で判断してくださいと言われてしまい悩んでいます。すごくお得な物件だと思うのですがこういう物件は控えたほうがいいのでしょうか?経験豊富なかなとさんの意見をお聞かせいただければありがたいです。
>—–
—–