カテゴリ未分類

見覚えのある物件。区分所有の、維持管理費。空室リスク。競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

投稿日:2009年9月26日 更新日:

ランキングへ→
競売を見ていると、

前に所有していた
物件3号とおなじ棟の区分マンションが、
3つも同時に出ているのを見つけました。
物件3号を所有していた時、
けっこうな維持費が掛かりました。

「家賃収入の中から、払えばOK!」と
思っていたのですが、
空室時のマイナスに、耐えられませんでした。
口座の残高が、維持費の引き落としで
グングン減っていくのは・・、見ていて
怖かったです。

-カテゴリ未分類

執筆者:


  1. りょう さん より:

    維持費の高い物件は空室の時は困りますね~!それに、維持費が高いと利回りが下がるので美味しさに欠けますね~二匹目のどじょうで、転売を狙ってみるのも…アリですかね~?

  2. 高いですね・・・。

    都心では管理費3万円×総戸数1000戸なんてありますが
    月管理費3000万です。

  3. 黄金ガール より:

    区分は、これがあるのでね、 ┐(‘~`;)┌
    やっぱり戸建てが好きです♪

  4. 竹内かなと より:

    りょうさん

    転売するときも、売れるまでの間の
    日々のマイナスが、精神的に恐ろしいです。
    なるべく、やめておきます(^-^;;;

    >維持費の高い物件は空室の時は困りますね~!
    >それに、維持費が高いと利回りが下がるので美味しさに欠けますね~
    >二匹目のどじょうで、転売を狙ってみるのも…アリですかね~?
    —–

  5. 竹内かなと より:

    大学生大家505さん

    月3000万円ともなると、
    なんだか凄く、カッコイイです!
    しかし、掛け算の威力は
    果てしないですね。。

    >高いですね・・・。


    >都心では管理費3万円×総戸数1000戸なんてありますが
    >月管理費3000万です。
    —–

  6. 竹内かなと より:

    黄金ガールさん

    区分、トラウマになりました。(‘~`;;;
    僕も戸建てが、大好きです。(笑)

    >区分は、これがあるのでね、 ┐(‘~`;)┌
    >やっぱり戸建てが好きです♪
    —–

黄金ガール へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

熱中症予防

↓いつも応援アリガトウございます! 最近、「熱中症の予防や~!」 と言いながら だいすきな塩分の効いた物を、浴びるように 食べていたのですが、 さすがに、塩の食べ過ぎは カラダに良くないかな・・と 思 …

わさびらむね。カレーらむね。組み合わせ技。競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

ランキングへ→ 最近、駄菓子屋さんに行ったところ、 はじめて見る飲み物が、ありました。 「わさびらむね」です。 どうやら、その名のとおり、 わさび味の、ラムネのようです。 面白いモノがあるなあ・・と思 …

スーパームーーン

今日は満月が大きくて、 明るいそうですよ。 5月5日~6日の満月は、 地球と月がイチバン 近いそうです。     ∩___∩   /)     | ノ      ヽ  ( i )))    /  ●  …

DS宅建ミニ模試。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

ランキングへ→ DSの宅建ソフトに収録されている、 25点満点の、ミニ模試をやってみました。 やっと半分以上、解けるようになりました。。 前は、0点付近でした。 シマダくんから、去年のホンモノの問題用 …

不動産投資に手を染めると…

Facebookで投稿していたら やけにウケたので、 こちらにも貼っちゃいますね。笑 悪循環ジェネレータで 遊んでいたら、こんなの出来ました。 「…姉妹?」「3P?」と 用語がピンと来なかったアナタ! …

  • 2,468,558 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。