人気ブログランキングへ。
お風呂の鏡の、ウロコ状の水垢が取れないので、
お金の掛からない順に、実験してみました。
まずは、塩酸。
100円均一で以前に買った、
サンポールもどきです。
その残りと、ティッシュを使って
パックしてみました。
放置時間は30分後と、ちと短いのかもしれませんが、、
ガマンできずにオープン! すると、変化なし。
アルミホイルは、やさしく擦っても取れず。
ゴリゴリやろうとすると、傷が入ってしまうので
だめでした。
重曹も、変化なし。
電動ドリルの先に、バフを装着。
荒目の研磨剤でギュウィーーン!と、
しばらく磨いてみました。
これでも取れず、ビックリしました!
せっかく紹介して頂いた、
ウロコ落とし職人や、ダイヤモンド研磨パッドも
気になるのですが・・、大きい鏡ではないので、
いっそ鏡を買い換えようと思います。
無念です!(>_<;
↓しかめっ面をクリックすると、
blogランキングの順位がわかりますよ。
今は何位でしょう?
↓こちらから、足跡を残す事ができます。
後ほど、遊びにいきますよ~。
↓メールマガジン、準備中です。
裏話があるときは、コチラで配信する予定デス。
こちら↑から登録するか、もしくは777@otas.sakura.ne.jpまで
「登録希望」と書いて、メールをくださいませ。
↓ツイッターはコチラ。
http://twitter.com/kanato3
鏡のウロコ落とし実験。
投稿日:2010年4月18日 更新日:
執筆者:竹内かなと
そんなにガンコなんですね~。
勉強になるますた(^o^)丿
やっぱり、買い替えが得策なんでしょうか。
ランボルオーシャンさん
めちゃんこガンコでびっくりしました!
あまりにもシブトイ場合は、安い鏡なら
交換が良いと思います。
あなどっていました~(>_<)
>そんなにガンコなんですね~。
>勉強になるますた(^o^)丿
>
>やっぱり、買い替えが得策なんでしょうか。
—–