バイク・車ネタ

ガラス繊維系コーティング剤

投稿日:2010年7月6日 更新日:

ヤフオクで、クルマのコーティング剤が
500ml、1000円で売られていました。

買っちゃいました。
ガラス繊維系の、コーティング材だそうです。
使用済みペットボトルに入れて、
送られてきました。
とてもエコです。(☆0☆)
さて、実際に使ってみたところ、
ありゃりゃ。。必死に施工していたので
写真を撮るのを忘れました。
うーん、艶はワックスの方が
ヌルンと艶やかになる気がします。
しかし、水はバンバン弾きますね!
しっかり施工して眺めると、
ツヤも出てきました。
指でなぞると、キュッキュッ!っというのに
水をポンポン弾くのが面白いです。
普通のワックスだと、数回の洗車で
効果が落ちてしまいます。
しかし、ガラス繊維系のコーティング剤は
撥水効果が数ヶ月~半年ぐらい続くという
説があります。
本当に長持ちするなら、
ワックスより便利ですね~。
これ、
100mlぐらいの量があれば、
クルマ1台をコーティングできます。
慣れると50mlぐらいで
出来るみたいです。
安く売っているのでナメていたのですが、
1000円で5回~10回、コーティング
出来ます。
あなどれませんでした!
ヤフオクには、本当にアヤシすぎる出品は
残念ながら減ってきましたが(笑)
まだまだ今でも、
ちょっと怪しい商品が、「お店」ではなく
「いかにも個人」という雰囲気で出品されて
います。
そういうモノに手を出すとき、
冒険心がくすぐられて、楽しいです。
(☆▽☆)

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. エコラクお掃除 さん より:

    はじめまして。
    エコなハウスコーティングをご提案しています。
    お掃除の最後は汚れ防止をすると効果的です。
    これからも宜しくお願いします。

  2. 竹内かなと より:

    エコラクお掃除さん

    ようこそ~いらっしゃいませ、我がブログの
    コメント欄へ!(☆▽☆)!!

    汚れは防止が大切なのですね、ありがとうございます
    心がけます!!!!!!!!!!!!

    >はじめまして。
    >エコなハウスコーティングをご提案しています。
    >お掃除の最後は汚れ防止をすると効果的です。
    >これからも宜しくお願いします。
    —–

竹内かなと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

バイク復活!山に突入!

バイクが久々に、山を走れるぐらい 調子良くなりました~。 相次ぐ修理、整備、修理の日々・・ 長い道のりでした。。(;w;) 思わず山の中に飛び込んで さまよっていたところ、 「やまなみロード」という道 …

クルマの割れ補修

スバル☆サンバーの、 ここんとこ、 割れてたんですよね。 というわけで、 シマダくんが直したときの 様子です。割れに パテを塗りつけて、 ヘラでならして 固まったら デコボコの段差が なくなるまで研磨 …

TDRエンジンスワップTZR125RR 4DL ガソリンタンク仕上げ

↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ★ ★ ★ 前回 完成したTDR3号  暫く放置していたらガソリンタンクからガソリンが薄っすら漏れてきました。 調べてみるとタンク全体が錆で腐食しているみたいです・ …

KSR KDX125 エンジンオーバーホール完了

((`・∀・´))シマダ君による変態バイク↓レポート☆続報です! ● ● ● 前回オーバーホールを開始したKDX125エンジンをバラして 洗浄まで終わりました。 購入した部品たちが届いたので組んで行こ …

バイクで山を散歩☆日記

いや~最近暑いですね、 暑い!というわけで 今日は娘の幼稚園の 初☆参観に行ってから おもわず愛車☆ホンダVTZで 山へ行ってきました。 山は涼しい! ライダースジャケットで 丁度いい具合です。 いい …

  • 2,464,763 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。