バイク・車ネタ

ECCスタイル、チョッパーカブ。原付大好き

投稿日:2010年9月19日 更新日:

ランキングへ→
おかげさまで、
ノートパソコンは復活!
いたしました。
工場出荷状態にリカバリーしたところ、
すっかり直りました!!(☆▽☆)
ところで、、先日カブのチョッパーが
ヤフオクに出ていました。



一部の変態の方にしか、伝わらないとは
思うのですが・・,
これは、噂のECCスタイルでは



ありませんか!!
うーむ、最近テレビで

20世紀少年を見た影響もあって
カブのチョッパー、衝動買い
しそうでした!
しかし、これ以上増えても
いけないので、ガマンなのです。



欲しかった。。!!(>_<)

↓メールマガジン、こちらです。
 裏話は、コチラで配信しています。

こちら↑から登録するか、もしくは777@kanato3.comまで
「登録希望」と書いて、メールをくださいませ。

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. 勇気を出して、
    購入しませう。

    ナウいです。

  2. 取締られ役 さん より:

    師匠、据え膳食わぬは男の恥ですぞ。

    スケベイスカラーの塗装するのです!(笑)

  3. ナウいですよね。
    良さが分かる一部のド変態ですw
    「カブ・チョッパー」で検索して僕も良く見てました。
    あのスタイルは好きです。

  4. 竹内かなと より:

    cashflow101センセイ

    おおッッやはり、ナウいですよね?!!
    次の出物が出たときのために、
    勇気を出して、いらないバイクを
    整理しておこうと思います(☆▽☆

    >勇気を出して、
    >購入しませう。

    >ナウいです。
    —–

  5. 竹内かなと より:

    取締られ役さん

    落札して、スケベイスカラーに
    したかったです(笑)
    ちょっと自分では手が回らないときは
    オークション開催中のバイクの話も
    ブログにアップして、なるべく身近な
    人からの入札をうながそうかと
    思います(笑)

    >師匠、据え膳食わぬは男の恥ですぞ。

    >スケベイスカラーの塗装するのです!(笑)
    —–

  6. 竹内かなと より:

    若旦那&奥様さん

    良さをワカっていただけますか!!
    非常にうれしいです(☆▽☆)
    「この」バランス、素敵ですよね・・
    美しいです・・・

    >ナウいですよね。
    >良さが分かる一部のド変態ですw
    >「カブ・チョッパー」で検索して僕も良く見てました。
    >あのスタイルは好きです。
    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今年初☆峠の突撃調査日記

今年はじめて、 ひっさしぶりに 山の路面状況☆調査を してきました(☆▽☆) いつのまにか制限速度が 60km/h→70km/hになっていた 名阪国道を通って、 針テラスに到着。 交通量の多い道は カ …

高圧洗浄機、次は国産?

↓いつも応援アリガトウございます! 今日もケルヒャー(高圧洗浄機)は 洗車で大活躍~! だったのですが、 本体にホースを つなぐ部分・・ ネジを舐めてしまいました。 とりあえず付いたのですが、 (´; …

昨日の忘年会とタイヤ交換日記

先日のホンダ☆VTZ250のタイヤ交換で タイヤが硬くて硬くて、、 手作業で無理に交換しようとして タイヤを裂いてしまったので、 結局、 RSタイチ本店にホイールを持ち込んで 新品タイヤを買って、 そ …

TZR125整備日記。フライホイール。マグネットロータープーラー。専用工具。

TZR125に使う、 純正の特殊工具が届きました~。 マグネットプーラーです。 フライホイールという部品 (発電するために、ブンブン回っている磁石) を外すためだけに使う、 出番の少ない工具です。 1 …

整備未遂。お菓子を食べる日記

今日は嫁のクルマから キューンと音がするので ボンネットをあけて、 ベルト鳴き止め剤を スプレーしてみました。 むむっ・・結果、変わりなし! とりあえず走るので 放置プレイを実施します。 さて、ボンネ …

  • 2,464,803 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。