↓シマダ君によるDIYレポ~トです????
● ● ●
久々のブログ更新(笑)
事務所として使っている物件10号
色々と不便なところがあるのでコツコツ改装してみました。
まずは玄関ドア
元はこんな感じ。
上下にレールを入れて掃き出し窓を設置していました。
土間の水平が出ていないのでレール式では無理があったようで上手く動かず。
上の部分が車に当たるので折りたたみ式にしたりしていましたが
結局面倒で現状は開けっ放し状態になっている(笑)
こんな感じの吊り戸作ってみた。
開けるとこんな感じでフルオープン
吊りレールは角パイプを溶接してプラズマカッターで切って作ってみました。
外から見たところ
合計の材料費は2万円くらい
次はゴチャゴチャして場所をとっている工具達をまとめて新しく作る作業台の中に埋め込みます(笑)
テーブルソー
・天板がフラットでは無い。
・フェンスが壊れた
・天板が小さいので補助台が必要
と色々と問題を抱えていてあまり使わなくなってしまった(笑)
価格が2万円なので文句は言えないけど何とか使いやすく改善したい。
トリマーテーブル
ジグソーテーブル
スライド丸のこ作業台
これ単品だと使いやすいけど、場所を取るのと木屑の掃除が大変。
サイクロン付き集塵機
デカすぎて邪魔(笑)
これらの工具を機能的に改良しつつ1つにまとめたい。
で、出来たのがコレや(笑)
作業場全体のスペースは4m✕5.5m
木工作業とレストア作業を両立させたいので作業台のサイズは900×1800にしました。
もう少し広くしたかったんですけどね仕方ない。
あと、木工作業をすると木屑が大量に出るので出来るだけ対策してみました。
横から見たこところ
後ろ側
反対側
まずはメイン機能であるテーブルソー
本体を埋め込んで天板を板で作りました。
折りたたみ式の延長テーブルを付けたのでフェンス側は700mmまで対応。
フェンスとかマイターゲージ・レールは市販品の物を使います。
2万円のテーブルソーに4万円以上かけて改良・・・
けど使いやすく精度も出るようになったのでOKや!!
実際にこのテーブルソーが出来てから引き出しとか作ってみましたが、今までの10倍の速さになった。
長い材を安定させるためにこんな感じで延長出来るようにしてみた。
材押し棒とかフェザーボードは取り出しやすい位置に置きました。
取り出しや設置が面倒になると使わなくなって怪我の原因にもなりますからね。
一番上の引き出しは木屑回収専用。
集塵機無しで8割、集塵機と併用で約9割の木屑を回収。
トリマーテーブルはこんな感じ。
レールはテーブルソーフェンスと共通
トリマーが一番木屑を出すので集塵機と接続できるようにしてます。
余っているスペースは引き出しを付けて
次はジグソーテーブル
天板にプレートを埋め込んで
曲線切りも出来るようにブレードガイドを作ってみた。
ブレードの交換は工具レスで出来ます。
続いてスライド丸ノコ
こんな感じで引き出して使うようにしてみた。
集塵機に接続しても木屑の回収率が悪かったので後ろのボックス内に貯める方式にしてます。
約8割の木屑を回収
左右45°切りもOK
折りたたみ式の材乗せ台とストッパーブロック
こんな感じで使うと一定の長さの物を測定無しで量産できます。
掃除機とボンド達
反対側はこんな感じ。
集塵機スペース
前使っていた掃除機は大きかったので余っていた家庭用の物を設置。
木工作業をしない時はこんな感じで端に寄せて作業台として使うのでスペースの有効活用が出来たと思う。
大分スッキリした。
これでなんとか木工作業とレストアの両立ができそう。
あとは謎のマキタ・HIKOKI陳列棚を制作して
https://mtkouboou.thebase.in/
リフォーム号の黒バモス君にルーフキャリアを取り付け。
● ● ●
| ノ ヽ ( i )))<ルーフキャリア
/ ● ● | / /<もっと早く
| ( _●_) |ノ /<つけるべき
彡、 |∪| ,/<だったかもクマ笑
/__ ヽノ /´
(___) /