↓シマダ君によるブッケンレポート続報です!(>ω<)掲載遅延→追いかけて更新中~~
★ ★ ★

前回、取り付け出来なかったレンジフード。
新しく付きそうな物を購入しました。
無事に取り付けできたら良いのですが・・・

グラインダーで穴あけ

なんとか取り付け出来た。
フィルターとファンが結構ギリギリ(笑)

壁は事前にタイルを削っといて正解ですね。
幅ピッチリで収まって気持ちいい!
カバーの脱着も問題無し。
これで分解掃除出来るのでキレイな状態を維持しやすくなったと思う。

隙間がギリギリなのでカバー取り外しのネジの脱着が難しいです・・・
後は隙間をコーキング処理

ついでにコンロ周りをコーキング処理

コーキング完了。

これでキッチン周りは完了。

ユニットバスのコーキングが切れているので処理します。

扉全部に戸当りが付いていないので取り付け。
建具やら壁が取手でボロボロになる前に予防ですね。

洗浄便座取り付け

掃除開始。
掃除は全ての部品を触る事になるので
不具合等を発見出来る。
なので自分で掃除するようになってから
入居後の電話の回数がめっちゃ減りました。
あと部品の形や品番とかがなんとなく頭に残るので、入居後の不具合にもスムーズに対応出来る気がする。
掃除と細かい修繕で3日かかりました・・・

最後にワックス掛けして完了。

いい感じ\(^o^)/
これで修繕は完了や!
もともとキレイな家だったので直ぐに終わると思っていましたが、
約1ヶ月掛かったみたいですね。
次回の掲載予定は
●物件24号 修繕完了 完成写真
★ ★ ★
| ノ ヽ ( i )))<ついに
/ ● ● | / /<完成や!
| ( _●_) |ノ /<完成写真は
彡、 |∪| ,/<次回掲載クマ~
/__ ヽノ /´
(___) /

