物件19号(戸建2SLDK+屋根裏)

物件19号 屋根完成 雨戸にペンキ続き 火災保険の申請結果

投稿日:

↓+ (0゚・∀・)シマダ君による物件★レポートです( ´∀`)↓
● ● ●
板金屋さんの手によって屋根が完成しました。

image001屋根材はガルバリウム鋼板にしました。

下のスレート瓦はそのままなのでカバー工法っていうやつですね。

image003屋根材が大量に飛んだ田んぼも無事に稲刈り完了。よかった

image005田んぼに落ちた材も回収してきました。

結構な量ですね・・・

image007雨樋も新しく設置。

購入時から屋根の傾斜がきつくて大雨の時に雨樋を乗り越えて隣の家の壁にかかるという問題がありました。

ということで今回大きめの雨樋を設置してもらいました。

これで多分大丈夫だと思います。

image009反対側もギリギリいけたみたいですね。良かった。

職人技すごい。

image011雨戸のペンキ塗りの続き

シーラーを塗って

image013家の裏側の雨戸はこれで完了

足場を撤去して

image015無事に完成しました。

image017いい感じ。

image019屋根がいい感じになると塀のダサさが目立つようになってしまった・・・

タイルを貼ってビンテージ風にしたらもっといい感じになりそうな気がする。

そのうちやってみようと思います。

image022物件17号

image02422号のアンテナも電気屋さんの手によって完了しました。

22号のアンテナが少し曲がって見えるのは家が傾いているからだと思う(笑)

これで台風被害の修復は全て完了しました。

物件19号の屋根の補修費ですが火災保険でほぼ対応出来ました。

あとは傷んだ内装の補修ですが、元々やり直そうと思っていたので良い機会になったと思って自力でコツコツ直していこうと思います。

次回は 物件23号 外壁コーキング 手すり取り付け
● ● ●

    ∩___∩   /)<屋根が
    | ノ      ヽ  ( i )))<美しい~
   /  ●   ● | / /<保険で
   |    ( _●_)  |ノ /<復活クマ!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

-物件19号(戸建2SLDK+屋根裏)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

物件19号 洗面所・玄関に棚作成 ウッドデッキのスロープ化

↓シマダ君による(0゜・∀・)DIY☆レポートです 物件19号の 洗面所に 棚を作ってみました カゴ類はsalut で購入しました。 玄関スペース 玄関にランドセルや服などが散乱していることが多くなっ …

物件19号リフォーム続報なり

ブッケン19号の続報です! 今回はシマダ君が書いています。  ↓ ↓ ↓  物件19号 親父と修繕 ゴールデンウィークですが、すべて物件の修繕にいってました。 ということで 4日の分 作業内容です。 …

シマダ君がロードバイク購入&玄関を改造して縦置き駐輪

↓↓シマダくんによるロードバイク★レポートです↓↓ ★ ★ ★ ついにGIANT TCR0を購入してしまいました。 2015年式 TCR0  サイズはXS 元ロードバイク乗りのクロス屋さんに 出来れば …

物件19号 台風被害 物件17号と物件22号

↓シマダくんによる物件レポートです!(๑•̀ㅁ•́๑)✧!↓ ● ● ● 台風21号の影響で 物件17号のアンテナが倒れて 22号のアンテナが曲がってしまいました。 早速電気屋さんに依頼しました。 今 …

物件19号☆ベランダの庇(ひさし)防腐塗料

↓シマダくんによる庇づくりレポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回、物件19号のベランダに雨除けの庇を作りました。 防腐塗料を塗ってなかったので塗ります。 木部の防腐塗料は、いつもニッペのウッディガー …

  • 2,458,289 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。