バイク・車ネタ

兄弟誕生!キックボード☆2号車カスタム

投稿日:2012年12月26日 更新日:

最近、シマダくんが作った
改造☆キックボードに

兄弟車の2号が誕生しました。
作成レポートをUPします(☆▽☆)
シマダくんが書いています。
↓ ↓ ↓
キックボードをカスタム
前回、カスタムキックボードが完成したのですが、

材料がたくさん余っているので、もう一台製作します。
理由はただ作りたいだけ、、、
1号はブレーキが自転車用だったので今回はバイク用のディスクブレーキに挑戦
まずはドナーとなる本体を中古で購入 7000円なり

リアの部分がボルト留めで取り外し可能なのようなので、
今回はいつでも元に戻せるような取り付けにします。

材料は ホイール・バイクのブレーキセット(モンキー用)・鉄板&棒・水道パイプ

ホイールを加工してハブとディスクを取り付け

適当にアームを作って、まげて、、、

本体とドッキング

レーザーをあてて本体とホイールのセンターを修正

補強用の鉄板を取り付けて、溶接

今回作った部分  
鉄なのでメッチャ重いよ

あとは塗装・ブレーキのエア抜き・デッキテープを貼って、、
完成




乗ってみた

1号は満足の完成度

2号は、大人が右足で地面を漕ぐと、本体の出っ張りに足を持っていかれるよ、、、、
アキレス腱が痛いヨ。
危険なので子供が乗らないよう倉庫に保管

来年 改良するよ
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))<以上、シマダくんによる
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  <兄弟号☆作成レポートでした!
  彡、   |∪|    ,
  /    ヽノ   /´  <変態車両が増えて面白いクマ
               
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
 秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
 メールマガジンで配信しています。

メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!

不動産投資
の収益物件
健美家

-バイク・車ネタ

執筆者:


  1. まえちん さん より:

    量産化したら
    面白いかもしれません!!

  2. 竹内かなと さん より:

    まえちんさん

    いっぺんどのぐらいの人気が出るか

    ヤフオクで出品を試して欲しいですわ~!

    >量産化したら
    >面白いかもしれません!!

    —–

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

秘密基地にバイクが増加!

人気ブログランキングへ。 今日は、S乗りアキさんから、お電話をイタダキました。 いやはや、ZAi掲載を喜んで頂けてウレシイです。 興奮が、伝わってきました! (☆▽☆) ところで、電話口で僕の眠たさが …

バイクネタ★またもやTDR50にエンジン移植!

↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件8号 ようやく壁の補修の段階まできました。 壁の補修・・・ この壁は素人が出来る補修の域を超えてる気がします(笑) 素人作業で見た目だけ出来ても耐久 …

VTZ250シフトリターンスプリング マニアック日記

↓いつも応援アリガトウございます! 前にヤフオクで買って 最近のっている VTZ250なのですが、 2速から3速に入れたときに、 ペダルが戻らずに上がったままになる ・・という現象が発生していました。 …

年末ホンダVTZ250整備日記

いやはや、今年は愛車VTZ250の 整備をサボった1年だったので 年越しに向けて、最終整備です。 基本のオイル交換から… はわわ、ウルトラ汚いですね。 ごめんよVTZ… あとはハイビームの …

バッテリー上がりの後遺症か!?

くふ~愛車☆ホンダVTZの メーター照明ランプが 切れちゃったので、 交換しようと思って、、 メーター裏のふたを開けて バルブを 交換しようとすると、、 固くハマりすぎていて、 とても外せませんでした …

  • 2,475,307 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。