TDR改★3号車★完成間近
↓シマダ君によるTDR改造レポート大詰めです!
☆ ☆ ☆
前回エンジンがかかるところまで出来たTDR3号君
エアクリーナーをどうにかして取り付けたい・・・
数ヶ月前から悩んでいるが解決策が出てこない。
そういえば物件18号の排水管を繋いだ時、古い家なので現在売っているパイプでは合わず
仕方なくバーナーで炙って広げて付けたのを思い出した。
今では専用の変換ソケットがコーナンプロやビバホームに売っているので簡単に取り付け可能であるが当時奈良の田舎では直ぐに手に入らなかった。
Sソケット、偏芯継手
![]() 管径半分だけ偏芯できる継手!VU管用 Sソケット(呼40用) |
この少し曲がっている塩ビ管のソケットを試してみる
コイツを炙って凹ましたり伸ばしたりしたらなんとかなるかも知れない。
バーナーで炙ったら焦げた。
ヒートガンで炙って・・・凹まして・・
付いた(笑)
上手くリアショックからも逃げれた。
キャブレターへの接続も口径に合うように炙って広げたのでピッタリだ。
![]() 全13サイズ取扱い!汎用 ステンレス製 ホースバンド 21-44mm 幅12mm S-201 |
塩ビ管が硬いのでホースバンドで固定できるか不安だったが問題無く締まった。
エアクリーナーを取り付け。
完璧な収まり具合。
電装系もなんとか接続完了
タコメーターは機械式が取り付け出来ないので、電気式に交換しないと使えません。
2スト単気筒用の電気式タコメーターって希少価値がついて高すぎ。
確かこのエンジンはクランク1回転毎に1点火だったと思うので、モンキー用(キャブレター車)の安い物でもキチンと動きそうな予感。たぶん・・
実際に付けてみてどうなるか試すしかなさそう。
ライト系もOK
次はYPVSの点検・掃除
バラして掃除します。
大体出来た。
後は細かい装飾品を取り付けていけば完成だ。
エンジンもスッキリ収まった。
エンジンマウントは純正と同じく4点固定
ジェット類を購入
こんだけあればどうにかなるはず。
後は実際に走ってみてセッティングですね。
今登録すると4月に税金が・・・
もう少し寝かせとこう!
☆ ☆ ☆
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /<格好いいデザイン!それでいて
| ( _●_) |ノ /<ミニサイズで可愛いクマ~
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
関連記事
-
-
エアクリーナーは整備の基本!
↓いつも応援アリガトウございます! 前にヤフオクで買ったVTZ250、 エアクリ …
-
-
RZ250RRレストア様子UP
↓↓シマダくんが書いた バイク日記です↓↓ 埼玉県から無事に到着80年代のデ …
-
-
単車快適化
バイクでシフトチェンジ するたびに、 ブーツがサイドスタンドの 付け根に当たって …
-
-
チョッパーチャリ。改造自転車。カスタム。
↓いつも応援アリガトウございます! 4年前にシマダくんが ヤフオクで買ったものの …
-
-
VTZプチ整備、子猿発見日記。
VTZ250のアクセルワイヤーを むき出しにして、オイルをさしました~ ちょびっ …
-
-
バイク整備日記。マニア向け。
人気ブログランキングへ。 ぬおお・・。 以前にヤフオクで 買ったバイクの エンジ …
-
-
変態向けバイクネタ★TDRエンジンスワップ3号機★DIYレポート
↓シマダ君が書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 不動産ネタが無いのでバイクネタ …
-
-
ロシア人の改造
↓いつも応援アリガトウございます! 発想がすごい笑 ロシアのサイドカーです。 …
-
-
TDRエンジン移植☆吸排気取り回し!
↓シマダ君によるヤマハTDR50・改造レポです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 前回 ここ …
-
-
これも避暑かも・・
あんまり天気がよくて 暑い!!ので、、 メッシュジャケットを 装着して バイクで …