ランキングへ→
ずいぶん前に、入札を検討していた物件です。
入札は、しませんでした。
353万8000円で、落札されていました。
その後、外壁が塗装されて
780万円で、売り広告が出ていました。
広告が無くなったので、売れたのかな?と
思っています。
競売物件のその後
投稿日:2009年8月23日 更新日:
執筆者:竹内かなと
ヤフオクで軍資金を作って裁判所で競売物件を購入、賃貸中。激安物件で高利回り、ローン要らずの不動産投資
竹内かなとホーームページ
投稿日:2009年8月23日 更新日:
ランキングへ→
ずいぶん前に、入札を検討していた物件です。
入札は、しませんでした。
353万8000円で、落札されていました。
その後、外壁が塗装されて
780万円で、売り広告が出ていました。
広告が無くなったので、売れたのかな?と
思っています。
執筆者:竹内かなと
関連記事
ランキングへ→ 本日は、 大学生大家さんに おねが~い☆ ドライブに、連れてって! とオネダリを実施。 夜の観光に、つれていって もらいました~。 スカイツリー、思ったよりも 大きかったです。 それに …
ザイ・オンラインに 僕の記事が登場しました! →登場記事はこちら。 2010年、ダイヤモンド・ザイ紙面に 載せて頂いたときの内容で、 ブッケン一覧表が新しくなっています。 ザイ・オンラインは面白いうえ …
ジム・ロジャーズ氏の本。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
ランキングへ→ 以前に、CASHFLOW101センセイが絶賛していた本です。 冒険投資家ジム・ロジャーズ世界大発見 J・ロジャーズ/日経ビジネス人文庫 ¥838 僕も、買いました。(☆▽☆) これは、 …
東京は人と会いやすい! 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
ランキングへ→ 今日は、日ごろ文字で喋っている ネット友達と、集まりました。 やはり文字で喋るのと、声で喋るのは 違いますね。 同じ人との会話なのですが、 文字とは違う角度からの発見があって、 面白い …
利益取れるもんなんですね。
落札してチョット塗装という一手間を掛けると、化けるものなんですね。
もちろん落札後の面倒な対応が必要なんでしょうけど・・・。
さすがですね。
昨夜、久々にbitを見てたら、いつのまにか寝ていて朝になっていました。。
差し押さえ受けておられる方からしたら、不謹慎かもしれませんが、でも楽しいですね。
競売買って、
セルフリフォームして、
入居者入れて、
売りに出す。
キャピタルゲインでもうかるかもw
競売を購入してリフォームして販売してキャピタルを狙ってみますか~?シマダパワーの見せ所ですね!
トーマス7さん
転売するたびに、けっこうな金額の利益が
出ている様ですね。
畳屋さんからきいたのですが、転売業者の人は、
「ちまちま賃貸しても、儲けが薄い。
転売はするけど、賃貸はする気が起きない。」
と言っていたそうです。
それについて畳屋さんは、
「投資のキホンは逆張りだから、
そういう意見が多い今こそ、賃貸用の
ブッケンを買うのに良い時期でしょう。」
と言っていました。
色々な視点が、アリマスね。
>利益取れるもんなんですね。
>落札してチョット塗装という一手間を掛けると、化けるものなんですね。
>
>もちろん落札後の面倒な対応が必要なんでしょうけど・・・。
—–
くらたく-106kさん
僕もパソコンに向かうと、
いつのまにか寝ていて朝になることが
最近、よくあります。(^-^;
たしかに、差し押さえられた人からすると、
家を、ゲーム感覚で見られる事が
嫌かもしれないですね。
しかし、ブッケンの動きを見るのは、楽しいですね。
なるべく色々な視点に立って、考えて
みようと思います。
>さすがですね。
>昨夜、久々にbitを見てたら、いつのまにか寝ていて朝になっていました。。
>差し押さえ受けておられる方からしたら、不謹慎かもしれませんが、でも楽しいですね。
—–
ともきち_さん
収益ブッケンとして戸建や
テラスハウスを売りに出して、
お客さんが見つかるかどうか、
試してみたいです。
しかし宅建の免許をとっていないので、
業としての転売が、できません。(^-^;
とりあえず、宅建の試験を受けてみます。
>競売買って、
>
>セルフリフォームして、
>
>入居者入れて、
>
>売りに出す。
>
>キャピタルゲインでもうかるかもw
—–
りょうさん
すぐに転売して一瞬で儲かったりしたら、
すごく気持ちよさそうで・・、憧れがあります。
まずは宅建の試験を、受けてみますね。
>競売を購入してリフォームして販売してキャピタルを狙ってみますか~?
>シマダパワーの見せ所ですね!
—–
見た感じで、築30年くらいかな?
という感じですが中古販売ですか・・・。
常識では、築20年以上であれば、古家ありで販売して買った人が再利用するか建替えするかを選択すると思うのですが、地域によっても考え方が違うんですかね。
販売前に外壁塗装をするなんてすごい。
すぎちょうさん
老けて見えますが、じつは平成5年生まれの
ブッケンでした。というわけなので、お化粧して、
貰い手のところに、嫁いでいったようです。
>見た感じで、築30年くらいかな?
>という感じですが中古販売ですか・・・。
>常識では、築20年以上であれば、古家ありで販売して買った人が再利用するか建替えするかを選択すると思うのですが、地域によっても考え方が違うんですかね。
>販売前に外壁塗装をするなんてすごい。
—–