息子のK太が、
つめでトイレの壁紙を
カリカリと剥がしていました・・。

しかたないので巾木を外して、
下に隠れていた同じ壁紙を切りとり

壁紙の剥がれた部分に当てて、
カッターで一緒に切り取ると

同じカタチの壁紙が
2枚できました。

入れ替えて、

「ジョイントコーク」の
ホワイトで
![]()
くっつけて
すきまからニョンッと出た部分を
ティッシュでふきとると
![]()
できあがり~

∩___∩
| ノ ヽ K太、、
/ ● ● |
| ( _●_) ミ こんど剥がしたら、
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) ゆるさんクマ
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
メールマガジンで配信しています。
メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!
←健美家
壁紙のキズ☆ハガレを補修した日記!
投稿日:2013年9月20日 更新日:
執筆者:竹内かなと


巾木の下の隠れた壁紙を使うのですね!
参考になります。
あーるさん
電灯のスイッチ枠などに折り込まれている
余りも役立ちますよ~(☆▽☆)
>巾木の下の隠れた壁紙を使うのですね!
>参考になります。
>
—–
怖いクマ⊂((・×・))⊃
ただの大家(`・ω・′ )さん
おしおきに向けて、
デコピンの修行に励みます・・
フオオ・・・!!
>怖いクマ⊂((・×・))⊃
>
>
—–