(0゜・∀・) シマダ君による物件レポート★続報です!
↓ ↓ ↓

先日落札した物件21号
外壁はぱっと見はキレイなのですが

外壁材のサイディングの目地が劣化で酷いことになっています。
現状で雨漏りは無いのですが処置をしとかないと家の劣化が早まりそう
外壁塗装を頼むと塗装屋さんが目地処理をしてくれるので一発解決なのですが金銭的に厳しい・・

ひとまず変成タイプのコーキング材で目地を埋めます

経年劣化でボロボロの目地
平面の繋ぎ目は下に鉄板がはいっているので直ぐには水が入らないようになっているみたいです。

目地の埋め方は
まず古いコーキングを剥がして

マスキングをしてプライマーを塗って

コーキング材を打ってヘラで均して

テープをはがして完成という地味な作業

高いところは2連はしごを使って作業

屋根に上がれるところは上がって作業しました。

入隅は

コーキングのみで防水をしているみたい。
しっかり塞いでおかないと大変ですね

コーキング材を打って

完成

ベランダ側もコーキング

外壁の出来るところは埋めました

目地が埋まると気持ちいい♪

なんとか1日で出来るところはやりきった

赤い線部分はハシゴや足場の関係で出来ませんでした・・無念!
これでしばらく延命して外壁塗装代金を家賃で貯めていきます(笑)
これで親父との作業は終了 後は自力で修繕です。
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /<次回は水栓類の
| ( _●_) |ノ /<交換クマッ
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /

