↓ついに出ましたビフォーアフター!シマダくんが書いています(☆▽☆)
☆ ☆ ☆
ビフォー














アフター


外観
雨漏りがひどかったので外壁&屋根塗装 ウッドフェンスを設置しました。

玄関
タイルを設置して照明を交換

屋内ガレージ
なかなかの広さがあります。

玄関をはいって・・

奥に階段と廊下があります。

タイルは元のタイルの上から貼ってます。

中からみた玄関

1Fの廊下はフローリングを貼りました。
奥に見える茶色いドアが洗面所の扉
汚れていたのでペンキで茶色く塗ってます。

廊下の照明は全て人感センサータイプのLED球。

洗面・脱衣所

蛇口交換&洗濯パンを設置

洗面台は元々付いていたものを磨きました。
壁は汚れていたのでアクセントクロス風にペンキで塗って隠蔽。

お風呂はそのまま 洗って角をシリコーンで処理。

階段はペンキ&踏板をのせました。

手すりを設置

上から見たところ。

階段をあがると直ぐにトイレがあります。

便器交換とフローリング・腰壁を設置しました。
ペーパーホルダーは加工する予定でしたが、面倒くさくなったのでそのまま設置

2Fの廊下
フローリングを貼って扉はペンキで茶色に隠蔽

2Fの廊下の電気も人感センサータイプ
階段上のところの照明は追加しました。

いよいよLDKへ
リビングへの扉は一番使用頻度が高いのでレールを入れてスルスル動くように改善。

奥の洋室と一体化させて広いLDKにしました。

艶無しのフローリングの予定でしたが、誤発注で少しツヤがあります(笑)

反対から見たところ

もういっちょ
壁紙とフローリングを張り替えてます。

キッチンスペース
シンク・コンロはそのままで正面タイル部分に棚を設置しました。

棚の使い勝手は謎

両脇の出窓部分にモザイクタイルを貼りました。

ボロいキッチンをごまかすというのをテーマに色々と付け加えたのですが、
思い切ってキッチンセットを購入した方が良かった気がします(笑)

3Fへの階段はそのまま

こちらの照明も人感センサータイプのLED球

3F 洋室その1

洋室その2

こちらの部屋にはクローゼットがあります。

和室
表替え&障子を張り替え。

反対から見たところ

押し入れがあります。

障子を開けるとベランダスペース

庇と物干し台を設置しました。

あとは賃貸用に物件の書類を資料を作成して

6件ほど募集のお願いに行って完了!!!!
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /””” ”””:::::\
`’<`ゝr’フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-‘)´ .+ | `-=ニ=- ‘ .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r’⌒! ̄ `”:::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、


いつもながら、素晴らしいできですね。
このまま高く転売できそうです!
ありがとうございます、
はげみになります(☆▽☆)!!
その後、入居希望の方が現れたので、
現在審査中です〜はてさて
どうなりますやら、、?!